goo blog サービス終了のお知らせ 

M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

トマト栽培43日目

2011年06月13日 | トマト栽培
プランターのトマトは
4月29日に種蒔きして約1ヶ月半です。
生き残った2本。




漸く8センチ程の高さになりました。
葉っぱの形が微妙に違うので、
赤色と黄色のトマトかも!
本の付録についてきた種には、
赤と黄色が混ざっているとあると書いてあったので
恐らくそうだと思います。
花を咲かすには、もう暫く時間が掛かりそうです。

5月に苗木屋さんで買ってきて定植したトマトは
もう実が付いています。
四角にするケースを着けていましたが、
優しく触れた程度だったのですが、千切って
仕舞いました。
サイズがちょっと大きいミニトマトのせいでしょうか?
四角というよりサイコロのような形になりました。



空気孔まで顔を出して、5の目のようになって
います。(発育途上)
もう一個の方は、触らないで赤くなるまで我慢します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト6月9日

2011年06月09日 | トマト栽培
トマトのはたけ

種蒔きして1ヶ月半ほどになりますが、
まだ大きくなりませんね。


4本の内2本だけ生き残っています。
2本は枯れました。(残念)
移植した時に肥料を遣り過ぎたようです。
まだ小さいですね!本当に大きくなるのか?


5月に大きく育った苗木を買って来たトマトは
順調に発育しています。
もう実をつけ始めました。

本の付録に付いて来た四角のトマトにする
樹脂ケースを着けました。

もうすぐ、四角のトマトになるでしょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト移植5月21日

2011年05月21日 | トマト栽培
トマト苗



まだ小さかったけど、
トマトの苗を5月21日にプランターに移植しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト18日目

2011年05月17日 | トマト栽培
トマト18日目

葉っぱが増えました。
もう少し大きくなったら、プランターに移植します。
今度の日曜あたりかなぁ!


福島原発の収束にはまだまだ時間が掛かりそうです。
1号機のメルトダウン現象や格納容器の破損、そして
2、3号機でもメルトダウンがあるらしい。
これ以上被害の発生が生じないことと1日もはやい
安定収束を願う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト11日目

2011年05月10日 | トマト栽培
トマトの畑
種蒔きして11日目で、全ての芽が出ました。
一番はやかったのが右下、次に左下
右上、最後に左上で全て芽が出た。
葉が2枚出揃うのは、明後日くらいでしょうね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする