
つい先日東京のとある場所を歩いていたら
こんな花が咲いていました。
一瞬、桜か?と思いましたが、花が小さい。
梅にしては感じが違う。
なんとなく不思議に想い、ケータイで撮影。
今年は暖かいから、桜でしょうか?
今日も外出したけど、本当に暖かい日でした。
まだ2月初旬ですよ。
今年は、花見もきっと早いでしょうね!
今日、韓国留学中の方から
コメントが入りましたが、昔はこんなこと
考えられなかった。
BLOG、インターネットの普及でリアルタイム
にコメントが入ることも、時代の流れですね。
後10年も経ったら、どんな情報網になっている
でしょうね。
こんな花が咲いていました。
一瞬、桜か?と思いましたが、花が小さい。
梅にしては感じが違う。
なんとなく不思議に想い、ケータイで撮影。
今年は暖かいから、桜でしょうか?

今日も外出したけど、本当に暖かい日でした。
まだ2月初旬ですよ。
今年は、花見もきっと早いでしょうね!
今日、韓国留学中の方から
コメントが入りましたが、昔はこんなこと
考えられなかった。
BLOG、インターネットの普及でリアルタイム
にコメントが入ることも、時代の流れですね。
後10年も経ったら、どんな情報網になっている
でしょうね。
多くの団体さんが参詣するなかで、独り仏様に手を合わせて廻る二十歳ほどの娘さんの姿が、妙に心に残りました。
やはり僕のような凡夫には、たまにはこんな時間が必要なのでしょう。
去年豪雪だったので、雪のないのはとっても助かりますね。
日差しも強くて、本当に春のようですね。
薄いピンクの感じからすると、やっぱり桜でしょうか。
永平寺へ行って来たんでね。
今年は暖かいから、どこへでも出掛けられますね。
昨日あたりから、あちこちの観光地でライトアップが
行われています。
今朝の朝刊に、利賀の蕎麦祭り、五箇山や瑞龍寺の
写真が掲載されていました。
やっぱり桜でしょうかね!
今年、この調子で行けば桜の開花も早そう
ですね。
本当に雪がない事はありがたいですね。
これで、もう冬は終わるといいですが。
富山はいいのですが、全国的に夏の水不足が
懸念されますね。