M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

3連休

2007年02月11日 | ダーツ
今日、ダーツの大会に参加してきた。
7ボードで56名の参加でした。
やっぱりにわか練習では駄目だという
ことが分かりました。
1年に一度会うメンバーとの交流ですが、
楽しんできました。
もう少し練習をして腕を上げないといけません。
連休半ばでしたが、沢山集まりました。
この3連休では、あちこちでいろんなイベントが
開催されています。
大山・立山山麓では雪のフェスティバル2007年が
開催された。
合掌造りで有名な五箇山、昨年の夏に蕎麦を食べに行った
菅沼集落も今日までライトアップされているようです。
昨年は2メートルの積雪だったのですが、今年は30センチ
と少ないようです。
各スキー場では、いろんなイベントが開催されています。
利賀ではそば祭り、高岡の国宝である瑞龍寺がこの連休に
ライトアップされ、多くの観光客が幻想を楽しんでいる
ようです。
今日は、最近では一寸寒い1日でしたが、明日は天気が
回復するでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜?

2007年02月08日 | 季節
つい先日東京のとある場所を歩いていたら
こんな花が咲いていました。
一瞬、桜か?と思いましたが、花が小さい。
梅にしては感じが違う。
なんとなく不思議に想い、ケータイで撮影。
今年は暖かいから、桜でしょうか?

今日も外出したけど、本当に暖かい日でした。
まだ2月初旬ですよ。
今年は、花見もきっと早いでしょうね!
今日、韓国留学中の方から
コメントが入りましたが、昔はこんなこと
考えられなかった。
BLOG、インターネットの普及でリアルタイム
にコメントが入ることも、時代の流れですね。
後10年も経ったら、どんな情報網になっている
でしょうね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ春!

2007年02月07日 | 季節
今年は降ってもこの程度の雪でした。

ここしばらく暖かい天気が続いています。

春近し!













  今は、すっかり消えて春を待つのみ!
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校スキー(インターハイ)終了

2007年02月06日 | 季節
富山県では全国高校スキー大会(インターハイ)が
今月の2日から今日まで開催された。
平野部は、雪は無いが石川・岐阜県境に近い南砺市の
イオックス アローザスキー場での回転、
同市のたいらスキー場の回転、たいらクロスカントリーコースでの
クラシカル、富山市原(大山)の県スキージャンプ場でのジャンプや
同じく富山市あわすの平クロスカントリーコースで複合が開催された。
山には雪があって良かったですね。無事終了したようです。
写真は北日本新聞の今日の朝刊(5日開催された回転)からです。

富山では、今年の暖冬で除雪委託業者の出動手当てが
無く、業者にとっては大赤字のようです。
一方、市町村では除雪費の出費が大幅に少ないという
結果になっています。固定費位は業者に支払えばいい
のではと思いますが、契約は契約ですね。
昨年のように降り続いたことを考えると、こんな年も
あってもいいのかもしれませんね。
当地域の消雪装置の電気代も今年はかなり少なくて
済みそうです。地球温暖化も雪国にとっては大きな経費の
節減となることは間違いありません。
地球規模からみると、喜んではいけませんが!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードダーツは点数を計算しないと

2007年02月04日 | ダーツ
昨日に引き続きハードダーツの練習。
久々の連荘で腕上がらず(両方の意味あり)の
練習となりました。
ソフトダーツは電子マシンが自動的に計算するので、
簡単ですが、ハードは自分で計算しないといけないので
結構面倒です。
ゼロ1ゲーム(301,501)300点、500点では
なく、301点、501点から3投合計を引いて行き、早く0点に
した方が勝ちのゲーム。先行.後攻は最初にセンターで
勝負して近い方はが先行する。早く0点になった方は勝ち
となりますが、オーバー(バースト)すると前の点数を
持ち越して次のスロー(回)へ回るゲーム。

ソフトの場合はいったん刺さったダーツが落ちても点数を
カウントするので試合でも有効になりますが、ハードの
場合は3投した後、ボードにダーツが刺さってないと有効に
なりません。
最初刺さっていても、2投、3投目で当たって落下した場合も
無効です。これが正式ルールなのです。
ここがソフトとハードの大きく違うところですが、
センターにあるシングルブル・ダブルブルは
ハードが小さいので、狙い方もハードとソフトでは違いますね!
電子(ソフト)ダーツはシングルもダブルも50点で試合する場合
が、多いようですが、ハードの場合はシングル25点ダブル50点
ですので、余計20のトリプル(60点)狙いをするケースが
多いのです。

明日はもっと腕が上がらないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする