M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

春ですね!

2009年04月19日 | 無形
春ですね!
庭のもみじが鮮やかな緑と赤の葉っぱを出し、春を感じます。
赤のもみじは、秋だと言ってもいい位です。
赤と緑不思議な光景です。


先般学生時代の友人達グループと温泉で
一泊して夜遅くまで呑んで喋って、
昔話で盛り上がり懐かしく楽しんで来ました。
このグループは、どうしてこのグループとなったか?
同級生は同級生であるが、クラスも違うのに。
中には専攻した科も違う人がいる。
それに別の大学の人も入っているから、不思議ですね。
偶々、昔のアルバムを覗いたら、卒業して1年目に皆で
スキーに行った写真を発見しました。
この頃から、友達の輪が広がったということですね。
お金じゃ買えない友情といったところです。
話の中で
記憶から消えていたことや、全く覚えのないこと
も出て、そうだったのか!
昔の記憶で曖昧なこと、なぜあそこ行ったのか?
旅行した思い出等が走馬灯のように甦ってくる。
だから、同窓会という集いが永遠に消えることが
ないのだと確信しました。
そうかといってショッチュウ顔を遭わせると
そうは思わないのだろうけど。
偶に会うから、いいのかも。
グループA、その他にグループB、C・・・・
と学生時代の友人グループがいるが、グループ同士のつながり
がないので、みんな一緒という訳にはいかない。
あんまり沢山だと会話が部分的になることもある。
今回のグループとは長く付き合って来たし、これからも
長く付き合える仲間です。

今週23日に練習船銀河丸が来航し、
来週26日日曜は、海王丸の総帆展帆があるけど、
残念
旅行中なので見れない!
またの機会に期待したい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は一寸キツカッタ!

2009年04月17日 | 旅遊記
先週は土日と旅行していたので、実質は木曜~日曜だったので
今度の連休はゆっくりと休ませて貰います。
でも、砺波のチューリップフェア開催前に行きたいなぁ!
天気が良ければ、実行したい・・・・・。

さて、来週も木・金と出張になりましたが、今度は戻って車で
旅行に土・日と出掛けます。
初日は、北陸道から中部横断して美濃、土岐そして飯田で下車して
天竜峡に向かう。ここで昼食をとって再び飯田に戻って中央道に乗って
伊那に向かう。
ここで昨年行った伊那梅園に寄り道、再び中央道にのって上諏訪への
コース。
2日目は上諏訪から中央道にのり小淵沢へ、ここで下りて八ヶ岳牧場へ
そして八ヶ岳高原スカイラインで清里へ、さらに北に向かって佐久市へ
ここから上信越道で長野大河ドラマで有名な春日山等【直江津】を
経由して北陸道に入り富山戻る。
走行距離800Km【2日間】の予定で計画中。これで略決定かなぁ?
今度は、戻って二日間仕事して、『昭和の日』で休みになるので、
それまでは我慢ですね。
こんな計画を企画している時が、やっぱり一番楽しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた温泉へ

2009年04月16日 | 旅遊記
画像は昨年のチューリップフェアから

去年の今頃、
部会の旅先会議で上諏訪温泉に行ったのですが、
今度は、来週同じ旅館へプライベートで行くことにした。
先週は出張の帰りにJRで同窓会に行ったので、
今度はマイカーで行くことする。

今月二度目の温泉ですね。
今年始めての長距離ドライブで、
高速料金1000円の初利用になります。
今回は、昨年より1週間遅いので高遠の桜は止めて、
伊那梅園と一寸新しい場所を探すことにする。

少し足を延ばして山梨まで行くのもいいかもね。
南に下って天竜峡か東へ登って小淵沢から清里へ
そして佐久へ向かうか?
ここは10年以上前に行ったのですが!
さて、どの方面を廻るか?
これから検討に入ります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回幹事として計画中

2009年04月14日 | 旅遊記
予算:4万3千円(想定:東京から旅費30000円、宿泊・宴会・昼食代13000円)
1泊2日のコース
代表例【案1】
【1日目】
東京⇒信濃大町
長野県信濃大町で合流:仮集合
立山黒部アルペンルート(信濃大町~立山駅)
立山駅:集合
立山駅⇒称名滝 Mの車で称名滝 見物
称名滝⇒ホテル
ホテルチェックイン 
ホテル:温泉入浴(美人の湯)後 宴会【呑み放題】
宿泊
【2日目】
朝食
出発 ホテル⇒白川郷
白川郷散策 
白川郷⇒五箇山 ランチ(蕎麦)
五箇山⇒富山
富山駅解散
富山⇒東京
※往復上越新幹線(越後湯沢経由)だと3万6千円で納まるとみている。
※地域によってことなるけど、関西圏だともう少し安くなるが、それより遠い方は
それなりにプラスとなることは間違いない。
旅費は個人負担で、1日目の集合場所~2日目の解散場所である富山駅までは
Mの車で移動し、これは全て地元担当の負担ということで検討中。
(同窓会会費は宿泊等の13000円を予定)
2日目はホテル~氷見~千里浜~金沢~五箇山~富山駅のプランも検討したい。
要望の中に立山連峰室堂で宿泊と意見もあったが、ここは1泊一人3万円と
なるので、同窓有志会ではネグらざるを得ない。
::::::::::::::::::::::::::::::::
【メールから抜粋】
各位
皆さん、お疲れ様でした。
無事に富山に戻りました。
2009度同窓会も、楽しむことが出来ました。
これも幹事のY・Nさん、場所を出血サービスにて
ご提供頂きましたNさんに深く感謝致します。
また、お土産まで頂き
たいへん恐縮しております。
S・AさんT・Nさんに感謝致します。
車で案内して貰ったS・Iさんにも感謝致します。
次回幹事となりましたので2年後には、
定例の同窓会を開催致しますが、
その前に緊急の有志会を開催するかもね!
あくまでも有志会ですね。
いろいろ企画して案出しを致します。
その節は宜しく!
今回参加出来なかったN・Iさん、M・Kさんには
次回是非会いたいね!
それまで皆さん健康に留意され、元気な姿でお会いしましょう。
M・H

【以下返信から抜粋】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早速のメールありがとうございます。
不行き届きも多々あったとおもいますが、
お許しあれ。
ただしゃべって酒を飲むのもいいですね。
次回も早くやりましょう。
ではお元気で。
草々 T・N
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆々様           
さっそくの連絡ありがとう。
本当に楽しい同窓会でした。
また土産までありがとう。・・・
次回の同窓会を楽しみにしています。
Y・Nより
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早く着いたんだね。
私は17:30頃にやっと帰り着きました。
色々とありがとう。
お土産まで頂いて恐縮です。
次回寒ブリ期待してますよ。
それまで体に気を付けて頑張ろうと思います。
今後ともよろしくね。
S・M
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お疲れ様でした。
どーいたしまして、いつでもどーーぞ・・・・・・・
楽しかったですね。
また 夫婦 二人 新婚 生活でー-す・・・・・・
次の逢える時たのしみにしてまーす!
S・I

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

序に花見も・・・・

2009年04月12日 | 旅遊記
3泊4日の旅から戻って来ました。
最初は小学校の同級生と一献、
また、昔の友人で3人の子供をつれた
家族達と急遽夕食会に参加したり、
最後は学生時代の同窓会に参加して来ました。
その合間を利用して花見もやって来ました。
昨夜は、温泉に浸かり、朝方まで昔の話に
花が咲き寝不足状態です。

同窓会は2年毎に遣ること、そして幹事は持ち回りで
次回は私が幹事に決定しました。
基本は、出身地区でやることに決まりました!

次回の要望案は

案1は夏に黒部アルペンルートで立山連峰の室堂で宿泊
案2は寒鰤ツアーで氷見の民宿で宿泊
など・・・。

1年単位で両方企画しちゃうかも・・・・・。
全国あちこちから参加するので、
あらゆる交通手段を想定して集合時間や
観光を計画したいですね!
(楽しみです)

写真は、途中寄り道して桜見物をして来ました。
枝垂れ桜、ソメイヨシノが満開でした。
宿泊した温泉地は残念!まだ咲き始めでした。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする