M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

週末に掛けて久々に出掛けます

2009年05月12日 | Weblog
今月始めての出張に出掛けます。
胃の検査も無事終了したので、
いつものお店に木曜には、
久々に顔を出さないと。
しばらくご無沙汰していました!
来週は火・水とまた出掛けますけど、
もう既に予定が入っています。

今週、戻って以前(正月)から遣りたいと想いながら、
もう半年近く経過しました。
今週は金曜の夕方には戻れそうなので、
出張帰りのその足で富山で軽く一献。
風邪ももう大丈夫のようなので、
明日あたりに連絡を入れるかなぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻から入れる胃カメラで再検査を受けてきました

2009年05月11日 | Weblog
画像は今日の芍薬
昨日は蕾だったのですが、
もうこんなに咲きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(鼻から入れる胃カメラで検査を受けられる方へのコメント)
胃の検査を受けて来ました。
口から胃カメラを呑むつもりでしたが、今日は鼻から入れる
胃カメラで検査して来ました。
胃カメラは何度も経験があるのですが、何事も経験したい
という気持ちもあって、今回は鼻から入れるカメラにしました。
線形は細くても、画像データ等は変わらないと言う事でした。
まず最初に食道や胃を綺麗にする薬を飲んで、鼻の両側に液状の麻酔を
三回づつ流し込みます。
鼻から入れる胃カメラの線形はかなり細いのですが、
やっぱり鼻を通る時は、一寸痛いですね!(マジ痛かった!)
口から入れる場合は、喉を通過するときに吐きそうになりますが、
鼻からの場合は、鼻を通過してしまえば、非常に楽です。
最初に本番に挿入するケーブルより細いゴム(直径が半分位)の
チューブを鼻の部分だけにテスト用として入れる。
それを抜いて今度は本番と同じ太さのゴムのチューブを入れて
馴染ませる。
このゴムチューブはやわらかいのですが、本番のケーブルは固い。
柔らかいゴムチューブに馴染んだら、いよいよ本番の胃カメラの
ケーブルを差し込む。
鼻を通る時は、マジ痛かった!
我慢出来ずに、つい『痛い』と叫んでしまった。
ここを通れば、後は口から入れる場合より断然楽でした。
先生と話が出来るので、この方がいいですね。
バリュームの検査で指摘を受けた小弯短縮は、問題ありませんでした。
以前にピロリ菌を除菌したことがありますが、そのせいでしょうか?
胃の粘膜が萎縮しているとのことでした。
(除菌した人は、大抵そうなるようです。)
診察結果は、『萎縮性胃炎』ということでした。
今回は診察後の薬も出なかったので、まぁ問題ないということでしょう。
診察後に、鼻血が少し出ましたね!
元々小さい頃から、鼻の粘膜が弱かったので致し方ありません。

これで一安心といったところです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬の蕾(牡丹でなく)

2009年05月10日 | 自然の美しさ
今日も暑い1日でした。
こんなに暑いのに
我が家の芍薬はまだ咲きません。
確かに 昨年は5月24日に撮影しているから、
こんなものかも知れません。
今まだ、蕾ですけど。
こんな蕾ですど、赤い蕾から粘っこい蜜が
出始めています。
今年は暖冬だったせい早く咲きそうですね!
来週あたりに咲くとすれば、去年より
1週間早いと言うことになります。
植物は、ちゃんと毎年その時期になったら
自然に咲くのですから、その生命力は
凄いものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと言う花?桃でしょうか?

2009年05月07日 | 自然の美しさ
寒緋桜のような色ですが、桜とは違う?
桃でしょうか?
よく判りません。
赤く咲いた全景も綺麗ですが、花一つひとつもトテモ綺麗です。
山で何気なくシャッターを押しましたが、花の名前は判りません。
近くの人に聞けばよかった!と反省しています。
近くには誰もいなかったことも事実ですけどね。
でも、綺麗な花でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まい~ら

2009年05月06日 | 旅遊記
先日、旅行の帰りに寄り道した二本松。
懐かしくまい~らを訪ねました。
この日の二本松は桜満開で、旦那様にあちこち
案内して貰い、感謝しています。







奥様がやっている喫茶『まい~ら』
二本松駅前再開発で整備されて、昔訪ねた時から
大きく変わっていた。
訪ねた日は、お休みだったのでコーヒー
ご馳走してもらえなかったのですが、
中に入ってタバコを一服吸わせて貰いました。
今度訪ねる時には、是非美味しい珈琲を所望したい!
それより、夜の一献がいいかも。
菊人形の時期?
富山からだと400km、高速を使えば4時間で行けますからね!
これも高速道路1000円の時に計画しないとね。
何時になるかは判りませんが・・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする