M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

ガスコンロ

2010年01月15日 | 有形

年末にガスコンロを内部まで綺麗に分解して
大掃除をしたのだが、ガスコンロの調子が
悪いと言われて、再度掃除をした。
「変わらない。もう寿命じゃないの!」と
女房や子供たちに言われた。
症状は一度ガスを消した後、再度つけようとしたら
「直ぐに点かない」という・・・・・。
暫く放置しておくと使用可能になる。
ガス漏れで点火しないのかと思って、取扱説明書を
覗いていたら、「何だ」電池が組み込まれているじゃない
ですか?
確かに昔のコンロも電池があった筈!・・大反省・・
一寸自分の点検方法の遣り方に大間違いがあったと反省!
エアコンと同じ時期に設置したのでもう18年目になります。
多分、これまで一度も電池交換したことない!
途中5年間単身赴任していたから、昔のことは判らないが、
一度も交換したことないかもネ?
乾電池というものはそんなに長持ちするかなぁ?
女房は交換する訳がない。ちょっと信じられませんね!
ビルトインタイプで同じメーカー(R社)の品物で取替えが
出来ると判っていたので、一寸汚れも目立ってきたので、
もう入れ替え時期かと腹を括ったのですが、
なんと今回は電池交換で修理完了!
女房にとっては、新しく成らないのでちょっと残念ですね。(笑)
今回は、私の点検の仕方にミスありでした。
でも、「オーブン」は別として「コンロ」だけ新品に交換するとしても
8万円程かかると読んでいたので、ラッキーでした。
エアコンも自分で修理した後は、異常なく1日連続何十時間も
動いているので、もう完璧ですね。
これで数十万も得をした気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報:明日ま80センチの積雪?

2010年01月13日 | 季節
今日は晴れ間もあって殆ど積もらなかった雪ですが、
NHKのニュースでの予報では、明日まで80cmとか?
多分そんなには降らないと思うけど、今夜はとても寒いです。
明日がピーク、この後いい天気になりそうです。
来週は気温も上がっていい天気を期待したいです。

画像は白川郷です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー修理完了(ヒールピース部品交換)

2010年01月12日 | 季節
明日からまた雪のようです。
里雪はもういいのですが!
スキーの修理が完了したので、
スキー場は降って欲しいですね!
一寸贅沢な希望ですね。


外した黒色の手前にあるヒールピースが破損した旧部品、
スキー板にセットしたシルバー色が今回買ってきたもの。


スキーの金具ピンディングを交換しました。
元々付けていたメーカー(LOOK)と同じで
孔位置が一緒で、安いものを買って来ました。
以前のものはL60と云う名称で今度が違う名称
HARTのNOVAですが、後のヒールピースの部分の孔位置が一緒
だったので、これに交換しました。前のトウピースの部分は孔位置や
孔数が違うので、ここは旧の部品をそのまま使用することにしました。
高さも長さもピッタリでした。
画像のように靴も上手くセット・ハズシ出来ることを確認しました。
これで準備完了です。
近いうちで、晴れた日に近くのスキー場へ半日程行って
滑ってきます。車で30分程走ればスキー場に行けるので
いつ出掛けるか決める必要もありません。
そのうちにゆっくり滑って楽しんで来ます!


セット完了。靴にピッタリ合いました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左義長

2010年01月11日 | 季節
スキーに行こうと思って、昔のスキーを出したら
なんと靴のヒールを止める留金具が壊れていた。
樹脂製がだから、多分劣化したのだと思う。
もう10年以上経ったせいでしょう。
滑っている途中でなくって良かった。
さて、どうするか?
子供のスキーでも借りて行くか?靴のサイズが
違うから上手く金具に合わないだろう。
そうなれが貸しスキーでもいいか!と考えている。

明日は関東でも雪のようですが、富山の平地は
もう雪が消え、今日は比較的暖かい1日でした。
14日に行われる左義長が今年はこの連休の最終日
成人式に行われた。
風もなくよく燃えました。注連(しめ)飾りや
古いお札などを一緒に燃してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボチボチ旅行の計画

2010年01月08日 | 旅遊記
2月に氷見で同窓会を開催しますが、雪が一寸心配です。
最近の雪は、降っても直ぐに消えるから昔ほど心配は
いらないけど。
車で来る方もいらっしゃるので、安全運転で来て欲しい
と先日案内状を送りました。
3月になったら、旅行に出掛けようと検討中。
四国方面は、暖かい時期になってから検討することにして
今回は、蟹でも食べに行こう。ここ北陸も同じなのですが、
そこをダシにして福井か京都あたりへ。
昔城之崎温泉・天橋立に二度程増すが行っていますが、
今回は土日を利用した一泊旅行にするつもりです。
高速道路の敦賀インターで降りて、若狭湾沿いを走って
昨今、オバマで有名になった小浜、そして舞鶴を経由で
天橋立向かう。宿泊は途中の由良浜温泉か城之崎温泉に
宿泊するか?
ここまで行くならば丹後半島の舟屋の里にも
行きたくなります。城之崎温泉は京都を越えて兵庫県に
なってしまいますね。一寸遠いかなぁ!
さて、どうするか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする