M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

友人の家族はハワイ旅行

2011年01月12日 | 旅遊記
昨年二度立山へ行ったけど、一度目一人2度目は友人と
行って来ました。その友人が今週末から家族揃ってハワイへ
出掛ける。先ほどBBSに旅行用の荷物の準備中でたいへん
だと、書き込みがありました。
沢山の写真を撮ってくるとのことでした。
いい写真が届いたら、BLOGにも紹介したいですね!
富山は今日少し雪が降り、7センチ程の積雪ですが、
ハワイから戻るまで、沢山降らないことを祈っています。
いい旅を楽しんできて欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の旅行は千葉かなぁ?

2011年01月10日 | 旅遊記
千葉の友人から、遊びに来たら!と連絡があった。
千葉は、犬吠崎や君津あたりまで行ったことがあるが、
それより以南は行ったことがありません。
今年、行こうかと考えていますが、早い時期か?
菜の花の満開の時期あたりだと3月でしょうか?
今年は三連休が少ないように思える。
初日に友人宅に宿泊して南房総白浜あたりで1泊して
戻るような計画で検討するか?
折角関東方面に出掛けるのだから、東京や浦和の友人
達にも会いたいです。
2月の三連休を利用する手もありますが、時期的には
一寸早過ぎるかも!
6月には箱根で同窓会が開催されるので、東京はその時
ということにするか?
一寸検討します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の晴れ間の雪

2011年01月07日 | 季節


寒波はまだまだ続きそうです。
北海道や西日本では雪が例年より多いよう
ですが、富山はその割には積雪が少ない。
今朝は氷点下でアイスバーンとなり、
車はのろのろ運転。
お昼頃に晴れ間、しかし雪がチラついた。
でも、積もることはなかった。
青空の下で降る雪をカメラに納めました。
早く、こんな青空が続いて欲しいです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年早々 故障

2011年01月06日 | 有形
昨年の春に、トイレのウォシュレットが漏水して
交換した。こちらの方はスタンダードなタイプだったので、
便座部分のみの交換で修復した。
今度は、一寸高級なタイプな為、
部分交換するすべがない。
もう全て取り替えとなります。
確かに18年も経過したのだから、寿命です。
でも、部品があれば、普及するのに全て交換とは
勿体無い話です。
メーカーも新しいものを売る為にあえて部品ニーズが
あっても造らないのでしょうね。
ウォシュレット以外は、便器として問題なく使用出来るのに。
色はワインレッドで、この色はもう製造していない。
便器は健康の面からも白が一番なので、今回は白にしようと思う。
タイルも壁もピンク系、手洗いそして紙巻器も
ワインレッドなのに、便器が白となりアンバランスかも。
パステルピンク色もあるのですが・・・・・。
決断しないといけません!
ただ、従来品の1回の水量13Lだったものが、
新しいタイプのものは4.8Lとなり、30%で済むので
省エネということで、せめてもの救いかも!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初競り

2011年01月04日 | Weblog
2011年明けましておめでとう御座います。
皆さん方はどのように新年を迎えられましたか?
富山の氷見では、今日初競りが行われた。
この冬1番の豊漁で、
鰤3000本に150kgの大マグロの水揚げもあったようです。
山陰の鳥取では大雪で船が沈むなどの被害が出ています。
元旦には大雪で凄い雪との天気予報でしたが、大したことも
新年を迎えました。
富山は昨年のクリスマスに15センチ程降りましたが、もう殆ど
消えました。スキー場は年末年始の雪で賑わったようで
理想的なパターンとなっています。

今年は卯年ですが、兎のように跳ねて景気回復して欲しいですね。
政治の方は混沌としていますが、速く収束させて景気回復に
全力投球して欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする