M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

もう1年になります・・・・・

2016年11月19日 | Weblog
 二本松の友人が逝って丁度1年が経過しました。

今も、懐かしく時々彼の声が聞こえる・・・・・・。

今年の7月に墓参りに行ってから、もう半年近くになる。

以前に氷見で開催した同窓会には夫婦で参加してくれた。

懐かしい!もっと逢って話して置けば良かったと・・・。

もう取り返しがつかないけどそう思ってしまう。

私は、来年は今年以上に忙しくなると思いますが、

そのうちにキッとまた行きますョ!

是非、また墓参りに参上します。



今日は小学校でファミリー参観があり、参加して来ました。

その後の講演会も、全国の地名や地元の名前の由来に関する話が

あるということで興味があり、聞いて来ました。

小一時間程度・・・・、もう少し聞きたかったけど、

限られた講演時間なので致し方ありませんね。

また、機会があればまた聞きたいですね!



それと、昨日撮った地震雲、やっぱり地震が起きましたネ!

これで納まってくれれば、いいのですが!

============================================

2015年の最後の遣り取りから

『記憶は消えていくが、記録は永遠に残る!』

10月24日に見舞った二本松の友人が11月14日に旅立ちました、
8月末にホスピスに入院した時は、余命1ヶ月と言われていたそうですが、
当方は9月には行けず。
その後予定していた10月17日は、小学校の学習発表会が例年よりも
1週間早く開催されることが判り、急遽1週間延期した経緯もありました。
なぜかは10月24日からは富山県で天皇陛下を迎えて、
全国海づくり大会が開催されることでこうなったと理解しています。
友人にこのことを連絡して10月24日に決めました。
後で、判ったことですが、
奥様から『それまで耐えられるか?』心配したそうですが、
見舞ったときは、とても元気で面会30分程を予定していましたが、
1時間も越えてしまった。
このことが、余命を少し短くしてしまったとたいへん反省しています。
今春4月に見舞った時は、家の前の駐車場まで歩いて出て見送るってくれました。
今回はあれから半年経過しました。
生前最後の話が出来たことが本当に良かったと思っています。
彼も満足して天国へ昇ったことでしょう!

10月初めにメールと手紙を送った返信から・・・・
ありがとう・ 再会を楽しみに待ちます・ 先日 もりもちゃん、 しんちゃん 、のぶおさん、ただしくん達が、それぞれ ばらばらにですけれど 見舞いに来てくれて サプライズの連続で 嬉しいことばかりでした。ガン友に頑張りましょうと伝えて下さい。24日、首をながーーく・ながーーくして待って待ってます。

(送った手紙を読んでのメール返信10月10日)

手紙嬉しく拝見しました。  
何度もくりかえし読んで、その当時の事を思い出しております。 懐かしいです。卒研の発表の事、昨日の事のように思い出されます。良い友達でいてくれて有り難うございます。
良い友達に恵まれました。
良い人生だったと自負しております。
24日、楽しみに待っております。

・・・・1年前のBLOGの記事から・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震雲と飛行機雲の共演  2016年11月18日撮影 

2016年11月18日 | 有形
2016年11月18日撮影

お昼 東と東南東へクロスする地震雲




夕方 西へ収束する地震雲





小松空港方面に飛行機雲のパレード

こんなに沢山一挙に飛んでいる?旅客機と航空自衛隊のスクランブルか?











ニアミスかも!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉羽山 五百羅漢へ

2016年11月16日 | 季節
お昼に外出した折、一寸寄り道

呉羽山の五百羅漢へ、紅葉最盛期!

北陸新幹線と紅葉のコラボ。

取り敢えず画像UP















立山連峰が雲に隠れて見えなかったのが、残念!

今年はもうこれで終わり! 

来年は紅葉と立山連峰と新幹線にチャレンジします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀湖東三山と養老の滝、岐阜城、金華山へ

2016年11月09日 | 旅遊記
今年の紅葉シーズンは、京都はパスして滋賀・岐阜に決めました。

京都も行きたいけど、

日程の都合とこの時期はきっと人が多過ぎてきびしかろうという理由です。

今回は漸く空きが出た1泊の秋の旅、

昨年は2泊3日で福島県の白河と長野県小諸城址懐古園だったので、

とにかく今年も紅葉を楽しみたい!

1日目は富山から多賀大社へ行き、

ここから湖東三山や永源寺を廻る予定です。


百済寺


永源寺


2日目は養老公園・養老の滝、岐阜城・金華山をめぐり

大矢田神社とざっくり計画し、2日間の旅としました。


1日目 富山→(多賀大社→)湖東三山(西明寺→金剛輪寺→百済寺)→永源寺→宿 彦根

彦根城の紅葉は数年前に訪ねているので、今回は玄宮園の夜景を楽しむつもりです。

2日目 宿 彦根→養老公園→岐阜公園(岐阜城)金華山→大矢田神社もみじ谷→飛騨古川→富山

こんな予定です。

来週は小学校行事の三世代交流があるので、再来週になります。

一寸紅葉は、早いかも・・・・・。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする