goo blog サービス終了のお知らせ 

M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

小ネギの花

2022年05月15日 | 自然の美しさ
親戚の叔母さんから、確か3月に小ねぎを貰ったので、
一部を移植して置きました。
名前も判らず今まで放置していたら一株だけ花?を
付けました。
意外と綺麗ですよ!



花とは言えませんが、観賞用になりそうですね!(笑)
画像に納めましたのでUPして置きます。
この後どうなるか?楽しみですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬の切花

2022年05月15日 | 季節
2月にお風呂のボイラーのエラー表示が出たので、
新しい物に交換する事で注文していたボイラーが入荷したので、交換しました。
3月に入り、暖かくなったこともあり、
注文して三ヶ月の間、なんのトラブルもなく無事に使ってきましたが、経年変化を考慮して新しいものに入替ました。
ボイラーだけで無く、リモコンもセットでの交換となりました。これから後10年間は、大丈夫でしょう!
取り替えて貰った方が、知人だったので赤い芍薬の
切花を2本、それと隣りの娘さんがこの赤い花が好きだということで、
毎年切花を差し上げているので、今年も2本差し上げました。4本切りましたが、
これかも、まだまだ赤い芍薬が次から次へと咲いて行くでしょう。




白い芍薬も蕾が大きくなってきました。
これは、後1週間程で開花するでしょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬 毎日1輪開花中

2022年05月13日 | 季節
芍薬が毎日1輪咲いて行きますね。
残念ですが、赤ばっかり・・・・・。

はやくその他の色も
開花して欲しいですね!

赤の後ろには白色か?
はやく咲いて欲しいですね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い芍薬 一輪全開  画像追加(朝撮影→午後撮影分 追加)

2022年05月12日 | 季節
赤い芍薬一輪7だけ満開 その他はこれから・・・・・。

今朝、撮影した画像UP





日中撮影した画像追加UP

朝撮影したカメラはバカチョンだったので、気付かなかったけど、赤ではなく中央部先端に白色の縁取りのような
模様を発見!改めて一眼レフで撮影しました。(追加UP)


花中心部先端に一部白い線が入っている。

また、2個目が開花・・・・・。7部咲き程度? 朝は2部咲き位だったのに、一挙に花が咲きました。


これは全て赤色ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに蜃気楼

2022年05月10日 | 蜃気楼
今日5月10日、新湊で用事があり、出掛けて来ました。

帰り道は新湊大橋近くに人工芝のサッカー場が出来たので新湊大橋を通り戻りました。

大橋の北側(海側)に最近オープンしたサッカー場はコートが二面。

日中だったので、誰も練習していませんでした。

その近くにあるヨットハーバーにより、立山連峰とヨットのコラボレーション画像と

富山湾を航行する貨物船の蜃気楼の写真(下部が反転した画像)を撮って来ました。

画像をUPして置きます。




ヨットハーバーから立山連峰




富山湾を航行する貨物船(2艘共に船の下部が反転)


序に剣岳の画像も追加upして置きます。


立山連峰(剣岳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする