こんにちは みがわ 栄養科です。
9月1日、防災の日に非常食のα化米を昼食に提供しました。
今回はお湯で調理しましたが、非常時にお湯が用意できない場合は、
水でも調理可能です。(出来上がるまでに時間がかかりますが。)
規定通りのお湯を入れて調理したところ、ややパサつきが気になりました。
次回は、お湯の量を少し多くしてみようと思います。
手順
①α化米に熱湯を注ぐ。
②混ぜる。
③袋の口を閉じて、15分くらい待つ。
④袋を開けて混ぜて、完成です。
こんにちは みがわ 栄養科です。
9月1日、防災の日に非常食のα化米を昼食に提供しました。
今回はお湯で調理しましたが、非常時にお湯が用意できない場合は、
水でも調理可能です。(出来上がるまでに時間がかかりますが。)
規定通りのお湯を入れて調理したところ、ややパサつきが気になりました。
次回は、お湯の量を少し多くしてみようと思います。
手順
①α化米に熱湯を注ぐ。
②混ぜる。
③袋の口を閉じて、15分くらい待つ。
④袋を開けて混ぜて、完成です。
こんにちは。
3階Ⅽ・Ⅾグループでクッキー作りを行いました。
投稿までに時間があいてしまいましたが、
6月8日に行いました!
最初に好きな型を選んで、生地を配ってスタートです。
端っこから慎重に無駄なく型抜きする方、豪快に真ん中から型抜きする方と、
型抜き一つでも、様々でした。
余った生地で、好きな形のクッキーも沢山作ってもらいました。
出来上がったクッキーは、とても美味しかったです!
こんにちは、みがわ 栄養科です。
令和3年が始まりました。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、少し前になりますが、
11月16・17・18日は、焼き芋を行いました。
連日、数十本から100本近いさつま芋を入所者様、デイケアのご利用者様に
準備して頂きました。芋に新聞紙を巻いて、水につけて絞って、アルミホイルで
巻きます。
毎年の恒例の行事なので、芋包みをお願いすると、自然と役割分担が出来て、
流れるように包む作業が進みます。
100本お願いしてもあっという間に完了します。いつも、ありがとうございます!
そして、12月25日はクリスマス献立の提供でした。
彩りよく、ご利用者様には好評のようでした。
こんにちは、みがわ 栄養科です。
コロナウィルスの影響で、自粛生活続きの中、
外食も控えていた方が多かったと思います。
外食の味ということで、5月24日と6月7日に、
昼食で吉野家の親子丼とココイチのカレーを提供しました
(日清医療食品さんのコラボ企画献立です。)
昨年は、吉野家の牛丼と、モスバーガーでしたが、
今年は吉野家の親子丼と
ココイチのカレーでした
入所者の皆さんと職員で作るカレーの美味しさに勝る物はありませんが、
たまには外食の味も、気分が変わって良いかと思います^^
7月の栄養科より
アクテビティとしてピザ作りを実施しました^^
その時の厨房の様子です。
担当調理師さんは、もともとピザ作りのプロなので、作業自体は問題無いのですが、
設備・道具を厨房にあるもで賄ったので、熱い、取り出しにくい、あれが無い!
この作業どこでやればいいんだ!?と大変だったと思います。
また、どのくらい時間がかかるのか、具をどのくらいのせるのか、入所者は問題なく
食べられるのかなども含めて、グループの職員の皆さんにも協力してもらい、
終了後、色々とアドバイスを貰えたので、次回にいかそうと思います。