こんにちわ リハビリテーション科 小林です。
早いもので、2月もいよいよ後半ですね。
老健みがわの所在地でもある、茨城県水戸市は梅が見頃を迎え全国より沢山のお客様をお迎えし、一年で一番賑やかなシーズンです。
さて、先日茨城県福祉会館で行われた、介護用ロボット体験・展示会に参加して参りました。
福祉、医療、介護に携わる様々な職種の参加があり会場は大盛り上がりでした。
①パナソニックエイド開発による、ベッドとリクライニングチェアー一体型の介護用ベッドです。
介護負担軽減のためにも、在宅では特に重要が多い様です。
②歩行補助具のモーター制御付きです。坂道の登り下りもアシストがあるので荷物を積んでも楽々。下りも勢いつくことなくスピードを抑えてくれるのでとても安心して使用できました。
最後に、介護用ロボットの話とは外れてしまいますが・・・。
絵が苦手とおっしゃるA様が毎週課題提示にてイラストを描いてくれています。
今では、周りの方々もとても楽しみにしてくれています。※彩色はPCにてスタッフが行いました。
タヌキのぬん太君です(^^)/。
今後ともリハビテーション科をよろしくお願いします。