たのしくいぎっぺ~(●´ω`●)

茨城県水戸市にある【介護老人保健施設みがわ】のブログです。当施設の取り組みや活動を紹介させていただいております。

全国老人保健施設協会機関紙「老健12月号」に掲載されました!

2019年11月29日 | リハビリ科より

皆さん、こんにちは。リハビリテーション科の笠原です。

4月から9月まで当施設を会場に実施された大田仁史先生(県立健康プラザ管理者/NPO法人日本健康加齢推進機構理事長)

による「介護予防のための集団(一対多)対応型リハビリ専門職指導者養成研修会」の様子が全老健の機関紙「老健(12月号)」に

掲載されました(*^^)v

 

 

当施設にお越しの際には、是非とも雑誌を手に取ってご覧ください。

今後ともリハビリテーション科を宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


11月のリハビリテーション科より リハビリ室紹介!

2019年11月22日 | リハビリ科より

みなさんこんにちは、リハビリテーション科の山田です。

今回は、12月が近づいてきましたので、クリスマスバージョンのリハビリテーション室をご紹介します。

 

 

普段に比べて、華やかになっています!

気になった方は、ぜひ、遊びに来てください。

今後とも、リハビリテーション科をよろしくお願いします!!

 

 

 


インフルエンザの季節となりました

2019年11月15日 | リハビリ科より

リハビリテーション科のiiiです。11月になり肌寒く感じる季節となりました。11月といえばインフルエンザ予防注射の時期ですので注射をした方もいると思います。しかし注射をしても安心してはいけませんさらなる予防が必要なのです!!


予防(注射以外)  

 手洗い

 マスク着用

 人混みを避ける

 部屋の湿度を保つ

 栄養を摂る

 

 などがあります。

 

 症状は以下の通りです。


症状

 咳やのどの痛みなどの呼吸器の症状

 高熱、全身のだるさ(倦怠感)食欲不振などの全身症状

 頭痛や関節痛・筋肉痛など

 合併症として、気管支炎、肺炎、中耳炎など



感染してしまったら、人にうつさない事が大切です。症状がでたらすぐに病院へ行きましょう。('ω')ノ

 

 


みがわ祭り2019!

2019年11月10日 | 事務課より

お久しぶりです!

事務課の川又です!

 

 

みがわ祭り2019!無事開催!ありがとうございました!!!

レポートしていきます!大変お待たせ致しました~~~~!!!!!!

 

 

 

天気は晴天!抜群のお祭り日和!

お外でけんちんうどん用のお汁づくりとサンマが焼きがどんどん行われています!

 

この日の為に皆で準備がんばってきました・・・!

職員の皆さんと、ボランティアの方も来てくれてみんなでワイワイ作業しました

 

 

室内では利用者の皆さんとフロア職員さんとでうどん作りが行われました^^

 

 

 

 

 

 

 

すごくコシがありそうな立派なうどん・・・!

入所の全グループでやって頂いたのですが、皆さん楽しくこねたり踏んだり沢山協力してくださいました

踏むの結構力いるし、とても疲れるので「いいリハビリになるね~!」なんて言いながら皆さん頑張って下さいましたよ

 

 

 

 

 

 

  

 

↑↑↑こちらは1階ロビーで展示した「秋と言えば」がテーマの各グループ作品です!

 

色鮮やかでとてもきれいですね!ブドウにコスモス、サンマに柿、栗…う~ん美味しそうなのが多い

絵を使ったり、画用紙をちぎったり立体的なものを使ったりとても個性がでてて凄いです!

凄く見覚えのある人が居る顔出しパネルはご家族様に結構人気でした(笑)

 

 

 

 

そしてそして!!!一番盛り上がったこちら!!↓↓

 

 

 

ひょっとこ、おかめ、キツネの皆さんが太鼓とお囃子の軽快な音楽に合わせて各フロアを練り歩き!

 

おかめは大変おしとやかで、綺麗!キツネはとっても迫力ある大きな動き!かっこいい!!

ひょっとこの皆さんは利用者さんたちと踊ったり笑わせたりびっくりさせたり、カメラ目線もバッチリくれる

めちゃくちゃサービス精神満載の楽しい方々で大変盛り上がりました

 

 

 

 

 

そしてお昼が近づいてくるとお外はこんな感じに♪

 

本当にたくさんの方にご参加いただくことができました^^

お外も中も人がいっぱいで大盛況です★

 

ご家族やご親戚の方と一緒にご飯を召し上がって楽しいひと時を過ごし、

普段は食べれないサンマ焼きをおなか一杯食べれて、利用者の皆さんとてもニコニコでした

 

 

 

ご協力いただいた皆様、参加してくださった皆様、誠にありがとうございました!

また来年も開催できるよう頑張りますので、気になった方はぜひぜひ来てくださいね☆

 

どんどん寒くなっていきますが、みがわはサンマでパワーアップだー!><

また次の速報をお楽しみに!


11月のリハビリテーション科より!  みがわ祭り!!

2019年11月09日 | 空きベッド情報

みなさんこんにちわ

リハビリテーション科 小林です

今年も残すところ、あと2ヶ月を切りました(早い!)。

当施設みがわでは、10月に予定していたみがわ祭りが延期となり、11月9日(土)ついにこの日を迎える事が出来ました

サンマの塩焼きにけんちんうどん。今年はさらに、各グループ毎に手打ちうどん作りもあり

スタッフ、利用者様一丸となって朝から大忙しです

朝9時~火をお越し 天気も良く、風もなく。なんて祭り日和でしょうか

 リハビリテーション科 スタッフ男性4名は特に大活躍でした

 

おーおー燃えろよ~燃えろ~よ  どんどん燃えろ~~~~

 

火の調子が整ったところで、けんちん汁作り開始

さんまの塩焼きも、おーおーおー!!!

※実は、昨年はスタッフの手違いででサンマに砂糖を振るアクシデントがありましたが(すぐに気づき、焼いて口にする事は免れましたが

今年は、慎重に確認し、国産鳴門市の天然塩を惜しみなく振りました。

 

さーて、祭りの様子は今後のみがわブログでどんどんアップしていきます。

今後とも老健みがわ、そしてリハビリテーション科をよろしくお願いします