たのしくいぎっぺ~(●´ω`●)

茨城県水戸市にある【介護老人保健施設みがわ】のブログです。当施設の取り組みや活動を紹介させていただいております。

5月 リハビリテーション科より

2017年05月29日 | リハビリ科より

こんにちは リハビリテーション科 理学療法士 加藤です。

 

先日、千葉で行われた研修に参加させて頂きました。研修会場内のホールでは福祉用具や

医療機器も置いてあり、実際に体験することもできました。

研修会場で体験させて頂いた商品と同じ機能がある歩行器を当利用者様がお試しで使用し

ましたので紹介させて頂きます。

 

こちらの歩行器は後輪が抑速機能付きになっており、一定の速度を超えるとブレーキがか

かり減速する機能です。下り坂で速度がつきすぎて前に転倒するリスクが減ります。実際に

在宅(病院受診の坂道)で使用されたとのことです。

当利用者様の感想では少し重たい感じがしたけど病院のスロープ(坂道)も上れるし、下り

坂は抑速機能がついているので安心したとのことでした。

商品によっては抑速機能の強さを調整できたり、坂を楽に上れるようにアシストをしてくれ

る機能がついている歩行器もあります。

 

歩行器を含めて福祉用具は日々新しい物が出てくるので、今後も常に新しい知識をいれて

いきたいと思います。

 

今後ともよろしくお願いします。


ショートステイ空き情報(6月)

2017年05月23日 | 空きベッド情報

29年6月15日付けショートステイ空き情報です。
他に空床型で利用調整できるお部屋もあります。
お問い合わせは、029-305-6868
    赤津・山崎・井上までご連絡ください。

6月 女性4床室 特別室C(南側)
2階トイレ付個室
特別室C(東側)
2階トイレ付個室
特別室D(西側)
2階トイレ付個室
1 ×
2 ×
3 × ×
4 × ×
5 × ×
6 ×
7 × ×
8 ×
9 ×
10 × ×
11 ×
12 × ×
13 ×
14 ×
15 × ×
16 × ×
17 × × ×
18 × ×
19 × × ×
20 × × ×
21 × × ×
22 × ×
23 ×
24 × ×
25 ×
26 × × ×
27 × × ×
28 × × ×
29 × × ×
30 ×→7/3 ×→7/2 ×→7/1

花の苗をつくりました~~~!

2017年05月12日 | 支援相談員より

老健みがわの井上です。

先日皆さんと花の苗つくり(ポット移植)を行いました。

ルピナス・ヘリクリサム・ホーリーホック・ローダンセ・千日紅その他諸々・・・・。

皆さんとてもいい手つきで黙々と作業をこなしていました。

歩けなくたって・・・今食べたご飯を忘れてしまったって・・・

できることはたくさんあります・・・。

梅雨の前には定植。夏にはきれいな花を見せてくれることでしょう~~~~!!!

在宅復帰を目指している方は、家に帰るときにお土産に持っていくとのこと・・・

どうぞどうぞたくさん持っていってください・・・。

ドライフラワーの苗も作りました。これを材料に文化祭には素敵な作品ができることでしょう!!!

文化祭といえば、小林OTが、パンジーの苗をたくさん作って、

文化祭にいらしたお客さんに配りたい(販売したい???)とのこと・・・。

高齢者の授産施設・・・

とても素敵な発想だと思います~~~~~!!!


5月の通所リハビリテーション

2017年05月12日 | 通所リハビリテーションみがわ

こんにちは。

通所リハビリテーション みがわ 相談員の中崎です。

今日は、大変珍しい花を紹介したいと思います。

「ハンカチの木」です。

恥かしながら、私ははじめてお目にかかりました。

なにせ、花をつけるまでに20年余りかかるとの事。

なかなかお目にかかれない花だそうです。

送迎ドライバースタッフの庭に咲いているものを持参して下さいました。

 

利用者様からは、珍しい花を見ることができた。というお声を聞くことが出来ました。

持参して下さった送迎ドライバースタッフに感謝です。