たのしくいぎっぺ~(●´ω`●)

茨城県水戸市にある【介護老人保健施設みがわ】のブログです。当施設の取り組みや活動を紹介させていただいております。

第5回 大田仁史先生の介護予防のための集団(1対多)対応型リハ専門職指導者研修の様子

2019年06月27日 | リハビリ科より

 

こんにちは、リハビリテーション科のiiiです。

 

6月26日にみがわで開催した「第5回 大田仁史先生の介護予防のための集団(1対多)対応型リハ専門職指導者研修の様子をお伝えします。

前回同様、みがわ入所・デイケア利用者様含め15名及び見学者も含めると20名前後、受講者で茨城県内のリハビリ専門職が10名程度参加しました。

今回は県職員の方々も見学に来て下さりました。

 

なんと大田先生よりも足が上がっています!!

 

みなさん全体的に体操がうまくなっています。運動の効果が出てきてました!。

 

 

次回は床に寝ながらの運動を行う予定です。

 

 

次回開催日は7月10日(水)です。

 

今後ともリハビリテーション科をよろしくお願い致します。

 

 


6月の通所リハビリテーション その2

2019年06月18日 | 通所リハビリテーションみがわ

こんにちは。

通所リハビリテーション みがわ 相談員の中崎です。

いつものように送迎車に乗り込み、さあ!出発!! と車のメーターに目をやると、

なんと!!!

走行距離が、88888!!!   ではありませんか!!

ぞろ目の8

末広がりの8で、いい事ありそうですね♬

 

さてさて、皆さん、この「末広がり」、縁起が良い事で有名ですが、由来は何なのか、ご存知でしょうか?

 

江戸時代に狂言で「末広がり」という演目がありました。

物語はお金持ちの主人が末広を買うように命じたものの、末広を知らない召使が騙されて傘を買ってしまい、主人に激怒されるも歌ってご機嫌を取ったという話だそうです。

最初は良くなかったが、最後はハッピーエンドになることから末に良いことが広がる。

末広がりは縁起が良い。」となったんですね♪

「末広」とは扇の事です。

勉強になりましたね。

 

ちなみに、写真は運転する前のものです。運転中には撮影はしていません。

その後は気持ち引き締めて、安全運転しました♬

いい事あったかは、内緒です♪


6月の通所リハビリテーション

2019年06月17日 | 通所リハビリテーションみがわ

こんにちは。

通所リハビリテーション みがわ 相談員の中崎です。

梅雨入りし、雨の日も多くなっていますが、時々見える太陽は嬉しいものです。

6/17は貴重な晴れ間。気温も高く、風も気持ちがいい日です。

雲の白と空の青のコントラストがとても美しいですね。

「デイケアみがわから見える景色」は、広い庭と畑、奥に見えるテニスコートとノーブルホームスタジアム水戸。

広い庭では、屋外歩行訓練を実施する利用者様がいたり、畑は利用者様が管理し、季節の野菜が収穫できます。

テニスコートでは、老若男女問わずテニスする様子があり、大会も多く行われています。

ノーブルホームスタジアム水戸では、夏の高校野球が待っています。

リハビリも行いながら、見える景色にも刺激を受ける、通所リハビリテーションみがわは、そんなところです。

ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

 

 

 


第4回 大田仁史先生の介護予防のための集団(1対多)対応型リハ専門職指導者研修の様子

2019年06月05日 | リハビリ科より

こんにちは、リハビリテーション科の山田です。

 

今回は、6月5日にみがわで開催した「第4回 大田仁史先生の介護予防のための集団(1対多)対応型リハ専門職指導者研修」の様子をお伝えします。


参加者はみがわ入所者様とデイケア利用者様で、人数はご家族様や見学された方含めて15名程度と受講者で茨城県内のリハビリ専門職が10名程度でした。


笑顔の絶えない雰囲気の中で楽しく運動を行いました。

運動の一例

大田先生「顎と膝をつけてみましょー!!」

参加者様「私できませーん。(笑)」

 

できた方もできなかった方も、皆様楽しそうに運動をされていました。

 

 

休憩を挟み、水分摂取もしました。

 

今回も、ほとんどの方が床に座り運動を行えていました。

 

次回は横になっての運動にもチャレンジするようです。


本日も、参加者様から楽しかったとの声を多く頂きました。

ご参加頂きました皆様、お疲れ様でした。


次回開催日は6月26日(水)です。


今後ともリハビリテーション科をよろしくお願い致します。