前々から行きたい行きたいと思っていた高野山♪
ようやくお参りできましたー(*´∇`*)
だって、空海ファンなんだもん(笑)
せっかくだから特別列車の「天空」に予約を入れましたよ♪
![120925_110202 120925_110202](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/91bcd0e56ba1a1d2a9980a5ac645c1c3.jpg)
南海高野線で急行で橋本まで行って乗り換え(^^)
車内が可愛いったらww
![120925_100901 120925_100901](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a3/cb94ac4c26d35cfb01632f771b775056.jpg)
小一時間ほどで高野山駅に到着。
快晴ヾ(≧▽≦)ノ
![120925_111201 120925_111201](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a7/bf49fa9c8c4e367f0e491568ae9cc71f.jpg)
到着がちょうどお昼ごろだったのでまずは腹ごしらえだ!
![120925_122001 120925_122001](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/a57a12ec0e2ba47667e1097697443a63.jpg)
やっぱり高野山に来たんだから「精進懐石」でしょ~(*´艸`*)
おいしゅうございました♪
とにかく広い境内・・というより町がすべて総本山金剛峰寺。
バスに乗っちゃもったいない!
と、ひたすら歩き回りましたよww
奥の院もばっちり!!
だって、奥の院にはもうひとつのお目当て、この方々の墓が!!
![120925_131801 120925_131801](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/40/914441e0a0ae96c9bca5674c4ee2cf24.jpg)
![120925_133201 120925_133201](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b0/54f66873ffa8c8d6eaf9c1ce7a13d39f.jpg)
![120925_133801 120925_133801](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/84/d0929dab90ef6473da3c8b13986964d9.jpg)
これがカテゴリーNACSにした訳ですわ(笑)
やっぱり信長さまの供養碑は大人気で狭い場所に人だかり!流石♪
そして太閤秀吉どのの供養碑はかなり広々としてて、人もそこそこ。
でも、光秀さまの供養碑の場所はちょっと分かりづらい所にこぢんまりとあって
(石田三成と並んでた^^;)
ひっそり閑散と・・・ (´;ω;`)
武将としては光秀押しの私はちょっと残念 。
で、お三方、それぞれ向いている方向が全然違うのはやはり配慮があるのかな(^^;
なんて思いつつ、うぉりゃあぁぁ~~!に思いを馳せておったのでございます(笑)
そしてもう一つ・・カテゴリーNACSの訳はこの彼の写真ww
![120925_125401 120925_125401](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/56/f420b8922cf69c1b2c5eecf265eb7b82.jpg)
ここ高野山では駐車場案内ボーイになってました!!
どこででもご奉公なさってるのね(笑)
ツイッターで、このphoto上げた時が一番リプが多かったwww
みなさん、好きねぇ~w
しかし・・
朝7時過ぎに家を出て帰宅までひたすら歩いた一日だった・・・・
宿坊に泊まる事も考えたんだけど
猫が待つからなぁ・・・と日帰り敢行。
なまら疲れた(´Д`;)
でも高野山ご参拝は長年の野望だったし、楽しかったーーーヾ(≧▽≦)ノ
帰宅して最後はこれで締め♪
![120925_185501 120925_185501](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f6/d20d549d61ec915f017989e1f0ad9406.jpg)
うん♪
満足、満足♪
(=´∀`)
ようやくお参りできましたー(*´∇`*)
だって、空海ファンなんだもん(笑)
せっかくだから特別列車の「天空」に予約を入れましたよ♪
![120925_110202 120925_110202](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/91bcd0e56ba1a1d2a9980a5ac645c1c3.jpg)
南海高野線で急行で橋本まで行って乗り換え(^^)
車内が可愛いったらww
![120925_100901 120925_100901](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a3/cb94ac4c26d35cfb01632f771b775056.jpg)
小一時間ほどで高野山駅に到着。
快晴ヾ(≧▽≦)ノ
![120925_111201 120925_111201](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a7/bf49fa9c8c4e367f0e491568ae9cc71f.jpg)
到着がちょうどお昼ごろだったのでまずは腹ごしらえだ!
![120925_122001 120925_122001](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/a57a12ec0e2ba47667e1097697443a63.jpg)
やっぱり高野山に来たんだから「精進懐石」でしょ~(*´艸`*)
おいしゅうございました♪
とにかく広い境内・・というより町がすべて総本山金剛峰寺。
バスに乗っちゃもったいない!
と、ひたすら歩き回りましたよww
奥の院もばっちり!!
だって、奥の院にはもうひとつのお目当て、この方々の墓が!!
![120925_131801 120925_131801](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/40/914441e0a0ae96c9bca5674c4ee2cf24.jpg)
![120925_133201 120925_133201](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b0/54f66873ffa8c8d6eaf9c1ce7a13d39f.jpg)
![120925_133801 120925_133801](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/84/d0929dab90ef6473da3c8b13986964d9.jpg)
これがカテゴリーNACSにした訳ですわ(笑)
やっぱり信長さまの供養碑は大人気で狭い場所に人だかり!流石♪
そして太閤秀吉どのの供養碑はかなり広々としてて、人もそこそこ。
でも、光秀さまの供養碑の場所はちょっと分かりづらい所にこぢんまりとあって
(石田三成と並んでた^^;)
ひっそり閑散と・・・ (´;ω;`)
武将としては光秀押しの私はちょっと残念 。
で、お三方、それぞれ向いている方向が全然違うのはやはり配慮があるのかな(^^;
なんて思いつつ、うぉりゃあぁぁ~~!に思いを馳せておったのでございます(笑)
そしてもう一つ・・カテゴリーNACSの訳はこの彼の写真ww
![120925_125401 120925_125401](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/56/f420b8922cf69c1b2c5eecf265eb7b82.jpg)
ここ高野山では駐車場案内ボーイになってました!!
どこででもご奉公なさってるのね(笑)
ツイッターで、このphoto上げた時が一番リプが多かったwww
みなさん、好きねぇ~w
しかし・・
朝7時過ぎに家を出て帰宅までひたすら歩いた一日だった・・・・
宿坊に泊まる事も考えたんだけど
猫が待つからなぁ・・・と日帰り敢行。
なまら疲れた(´Д`;)
でも高野山ご参拝は長年の野望だったし、楽しかったーーーヾ(≧▽≦)ノ
帰宅して最後はこれで締め♪
![120925_185501 120925_185501](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f6/d20d549d61ec915f017989e1f0ad9406.jpg)
うん♪
満足、満足♪
(=´∀`)