寒い中、どうしても下記の展示会が観たくて行って参りました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/c207cacdac1bc7c2be42840604e414be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8d/b9507816650df9e940dd49bc9999f7a8.jpg)
昭和49〜50年に新聞に連載された瀬戸内晴美女史の「幻花」の挿絵の全作品展示。
正直を申しますとね、横尾忠則氏のアートは嫌いなんですよ(^^;
なんと言うか・・・あの下品なまでの原色と不協和音のような色の組合せ、構図。
好きな人には大好物なんでしょうが、まあ、珍味のたぐいといいますか・・・
で、今迄ずーーーーっと素通りしてた訳ですよ、氏のアートは。
でも、今回偶然目にした展示会のフライヤー。
え?え?え????
これ?横尾?(呼び捨て御免)
このペンで緻密に正確に綺麗に描いているイラストは!!
筆致も構図もなまら心を掴むじゃないか!!!
で、
寒いのに行ってきたわけですわ(笑)
や!
これは、行って良かった。
生の原稿を間近でじっくりと鑑賞できました。
素晴らしく美しかった。
繊細で緻密なペンの技をじっくりと勉強できました。
そして構図の妙、落款(途中迄は普通に印鑑だったけどww)の効果的な使い方。
やっぱり名をなす方は感性が抜群なんですねぇ・・・。
やられました。
ただ、
そう思ったのは半分ぐらいかなぁ・・(笑)
あとはやっぱり白黒の世界だっていうのにやっぱり横尾だったわwww
大体印鑑から落款に変わった辺りから
氏は挿絵を描いてるつもりはなかったと思うな(笑)
後半は横尾節大爆発、大暴走な感じでねぇ・・・(^^;
もう滲み出るなんてものじゃなく
だだ漏れの横尾臭。
まあ、氏の認識を少しく改めた一日にはなりました(^^)
人には色んな面がある、って事ですねぇ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/c207cacdac1bc7c2be42840604e414be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8d/b9507816650df9e940dd49bc9999f7a8.jpg)
昭和49〜50年に新聞に連載された瀬戸内晴美女史の「幻花」の挿絵の全作品展示。
正直を申しますとね、横尾忠則氏のアートは嫌いなんですよ(^^;
なんと言うか・・・あの下品なまでの原色と不協和音のような色の組合せ、構図。
好きな人には大好物なんでしょうが、まあ、珍味のたぐいといいますか・・・
で、今迄ずーーーーっと素通りしてた訳ですよ、氏のアートは。
でも、今回偶然目にした展示会のフライヤー。
え?え?え????
これ?横尾?(呼び捨て御免)
このペンで緻密に正確に綺麗に描いているイラストは!!
筆致も構図もなまら心を掴むじゃないか!!!
で、
寒いのに行ってきたわけですわ(笑)
や!
これは、行って良かった。
生の原稿を間近でじっくりと鑑賞できました。
素晴らしく美しかった。
繊細で緻密なペンの技をじっくりと勉強できました。
そして構図の妙、落款(途中迄は普通に印鑑だったけどww)の効果的な使い方。
やっぱり名をなす方は感性が抜群なんですねぇ・・・。
やられました。
ただ、
そう思ったのは半分ぐらいかなぁ・・(笑)
あとはやっぱり白黒の世界だっていうのにやっぱり横尾だったわwww
大体印鑑から落款に変わった辺りから
氏は挿絵を描いてるつもりはなかったと思うな(笑)
後半は横尾節大爆発、大暴走な感じでねぇ・・・(^^;
もう滲み出るなんてものじゃなく
だだ漏れの横尾臭。
まあ、氏の認識を少しく改めた一日にはなりました(^^)
人には色んな面がある、って事ですねぇ♪
仕事に行く途中にさっくりとお参りしてまいりました(・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6e/b3f072c26cc9fee8e6f68b88ae98ea9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/c6faf97735ab166f3b9687868afbe4a9.jpg)
今年は八剱神社でございます。
御祭神は八剱大明神、いわゆる草薙の剣さまでございますな。
当然スサノオさまもお祭りされております。
御神殿は新しくてピカピカ。個人的には古〜〜い建物の方が好きですが・・(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/f97f65d020ba8b8d7c3ceb0fb84716c3.jpg)
ご神前では今年も気合いで頑張る事を宣言してまいりましたよ!(笑)
おみくじは大吉♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/13/273d2634ce2c65cbd1cb2c231bb0a8e1.jpg)
よーし!!今年も一年やるぞ〜〜!!ヾ(≧▽≦)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6e/b3f072c26cc9fee8e6f68b88ae98ea9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/c6faf97735ab166f3b9687868afbe4a9.jpg)
今年は八剱神社でございます。
御祭神は八剱大明神、いわゆる草薙の剣さまでございますな。
当然スサノオさまもお祭りされております。
御神殿は新しくてピカピカ。個人的には古〜〜い建物の方が好きですが・・(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/f97f65d020ba8b8d7c3ceb0fb84716c3.jpg)
ご神前では今年も気合いで頑張る事を宣言してまいりましたよ!(笑)
おみくじは大吉♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/13/273d2634ce2c65cbd1cb2c231bb0a8e1.jpg)
よーし!!今年も一年やるぞ〜〜!!ヾ(≧▽≦)ノ