![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/67885611dc864a4d82b4079f6ee928ee.jpg)
むかしむかし、あるところに、まずしい男がおりました。
いっしょうけんめい、働いても、働いてもすこしも生活は
楽になりませんでした。
そこで男は、観音様にお願いにやってきました。
「観音様ぁー、どうかおいらのお願い聞いてほしいんや~
なぁ、観音様、おいらに運をさずけておくんなはれー、、なぁて~」
男はいのりつづけました。
夜になっても男はいのりつづけました。
そして、いつしか男は、いのり疲れて、観音堂で眠ってしまいました。
つづく
![にほんブログ村 鳥ブログへ](http://birds.blogmura.com/img/birds80_15_2.gif)
*******************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
おでん
へへっ、作っちゃいました♪
それで、これが自慢の鍋です。
フィスラーの10リットルです。
でかいし、かなりの重さです、ステンレスで底の厚みは
ただものではありません♪
この厚みが煮込んだおでんの味を隅々まで浸透してくれます。
じっくり~じっくり~と何時間も掛けて温度が下がります。
実はこの鍋も頂き物。
焼け焦げて真っ黒でした。!!
いくら磨いても綺麗にならないので持ち主さんが諦めました。
それで私が耐水ペーパーで磨きあげたのです。
どうです、ほとんど新品!!
数万円するそうです。ラッキー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7e/766f142a95aee479c87c31139228f34e.jpg)
一時間ほど煮込んだ直後です。
これから蓋を閉めて放置するだけです。
夕食頃にはしっかり味がしみ込んでいます。
はい、もう食べましたよ♪
練り物はもちろん、食べる直前に入れて暖める程度です。