ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

天気予報がぁ~...

2007年08月21日 19時30分47秒 | EXIGE

なんと、また猛暑日みたいですねぇ。

おまけに、午後から崩れそうや。

嫁には1ヘア手前のエアコン効いてる部屋で、待っててもらえばええねんけど...。

山なし048LTSで、雨やとコントロールするん難しいよね。

のんびり、消化走行になっちゃうかもね。

初【水曜クラブ】やから、何とかもってくれるように、てるてる坊主作んなくっちゃ...。

サクッと交換...

2007年08月21日 16時00分54秒 | EXIGE
嫁もおらへんし、つまんない夏休み10日目で~す。

エアコン効かせてるんに、ニャンズは気持ち良う寝てるしねぇ。

昼食後はがき出しに、ちょっと歩きで出かけたけど、暑うて余分に散歩もでけへん。

暇つぶしに、夕方待たずにエアクリ交換しちゃいました。

流石トヨタ純正で、養生入れても20分もかからへん。

上下のクリップ各一個外し(下側は後ろ向いて左手でやったほうが楽)、エアクリケースのタイヤ側をできるだけ開いて、汚れたエアクリを引っ張り出す。

新しいエアクリ入れる時は、汚れないように注意して(タイヤハウスの上と、エアクリケースについてるダクトに新聞等被せとく)入れて、クリップ留めるだけ。

助手席側のタイヤとタイヤハウスカバー外して、交換する人もいるようやけど、そんなめんどくさいことせんでもできますよ。

ただ、うちのエキシージは、ロールバーのところについてるダンボールは外してますけどね。

エアクリ交換するときに外しても、クリップとマジックテープで留まってるだけですから楽勝ですよ。

これからは10000キロ毎に、トヨタ純正に速攻交換ですね!

(17801-22020)




夏休み10日目も...

2007年08月21日 11時36分53秒 | EXIGE

エキシージのエアクリで引っ張りますが、トヨタのディーラーで買ってきましたよ。

作ってるとこは同じような工場なんかもしれへんけど、純正の箱に入ってると、なんか安心しちゃいますよね。

ちなみに、青空駐車のエキシージに今触ると、多分火傷しますから夕方に作業します。

これで明日の【水曜クラブ】、ちょっとは回りが良くなるかな...。

エアフロの汚れも気になってたんで、エキシージをトヨタで整備できるか聞いてみた。

そしたら、以前オイル交換しに来た人がいたそうで、アンダーパネル外したりで、結構な作業工賃を頂いたそうな。

暗に「お断りしたい」って、いうような感じやったな。

まあ、群馬にはGスパがあるから、エンジンとかミッションはやってもらえると思うけど...

その内に、エアフロも何とかせなあかんなぁ...。