朝から曇り空で夜から雨予報やし、向こう1週間に傘マークも多いしね。
ちょっと蒸し暑いのんで水遊びしたいとこやったけど、リハビリはうちんなか歩きで終了ですわ。
この前からシフトノブがぐらついてて、ちょっと暇やったのんでネジの増し締めをね。
あんまり使わへん2.4mmのヘックスで、流石ロータスで変わりもんちゅうとこですかね。
ハードトップの後ろ側留め具のカバー、この前の旅行の時も運転席側も助手席側も落下でね。
窓開けて走ってたら、外に落っこちちゃいますわなぁ。
一般道ならまだ何とかやけど、高速道なら取りにも行かれへんちゅうね。
多分付けてへんと車検は通らへんと思うから、普段は両側とも外してトランクの中に保管ですわ。
ここも変わりもんのジョージの指示ちゅうか、ベロクロがハードトップ側とカバー側でクロスしてるちゅうね。
1/3くらいしかくっ付いてへんねんから、ちょっとした振動で毎回落ちちゃいますわなぁ。
隣んちのネコさん撫でたりしながらやってたら、左足の脹脛2ヶ所蚊に血ぃ吸われちゃいましたよ。
サイドシルの上飛んだのん見たのんやけど、生憎あの世へ送ってやることも出来ずでね。
痒いからうちんなかでムヒ塗ったのんやけど、立ったまま屈んだら右の背中痛めちゃいましたわ。
ちょっと動いても痛いのんで、ロキソニンテープ貼って暫し様子見ね。
今夜湯舟にゆっくり浸かれば、多分良くなるかとは思うのんやけどね。
私ゃの身体はほんま微妙なバランスなんで、ちょっとしたことで彼方此方痛めちゃうのんよね。
群馬県の平均寿命は80歳ちょっとで、健康寿命は72歳ちゅうとこなんよね。
あくまで健康寿命の平均値でもあと5年やし、私ゃ彼方此方病気持ちで医者通い中やからもっと早いかもね。
とにかく微妙なバランスでも取れてればええけど、どっか1ヶ所崩れたらドバっとちゅうとこですかね。
なるようにしかならへんから、のんびりいくしかないのんやけどね...。