ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

2月もあと1日...

2020年02月28日 16時13分59秒 | お話

今朝はええ天気やったのんで外に洗濯もん干したけど、ちょっとしたら風が出て来て物干し竿で押しくらまんじゅうでね。

15時過ぎには雲でお陽さん遮られて、洗濯もん取り入れたけど冷えててねぇ。

外の空気はまだ冷たいしで、もう直ぐ2月は終わりやけどまだ冬だよね。

お陽さんさえ出てればうちんなかはもう春なんで、クロちゃんはこたつから出ることも多くなってるけどね。

最近はおもちゃを「放り投げて」って持って来ないのんで、こっちが放ったらちょっと遊んでまた別のん投げるの待ちでね。

紐とかの手作りおもちゃやけど増えて散らかる一方で、1階は全部クロちゃんの部屋みたいなもんになっちゃいましたよ。

相変わらずやんちゃで我儘なお嬢やけど、居るだけでこっちが癒されてるのんでなんともねぇ...。


2目盛りまで回復...

2020年02月28日 09時11分27秒 | お話

嫁愛用のASUSの充電できへんようになったタブレット、嫁が「割ってもええから分解してみ...」ちゅうたのんでね。

元々は子供がつこてたのんで、もう古いしこの際思い切ってとね。

前回ナイフ差し込む隙間もなくやったのんやけど、今回はケース割ってもええちゅうことなんで楽勝かとね。

結構な力で本体ねじったりしたのんやけど、一向に隙間は空かずでドリルで揉んでやろうかとまでね。

そうなると完全に壊すことになるねんけど、子供のころからの分解魔の血が騒ぎますわなぁ。

その前に一応前回も試したけど、充電ケーブルのコネクター部に接点回復剤ぶち込んでね。

ここまでが前日の話なんやけど、乾かしてる間に別の充電ケーブル嫁が見つけてね。

試しにPCに繋いで数時間、なんとあっけなく起動しちゃいましたよぉ。

コネクター部の半田剥がれやと思てたのんに、何のことはない充電ケーブルの断線ちゅうとこでね。

純正の充電ケーブルはビニールコードの上に、今どき珍しく繊維でカバーしてるのんよね。

黒猫クロちゃんが電気ケーブル大好きで、特に繊維で覆ってるのんが好みでガブガブ噛んでてねぇ。

テスターの先に針でもつけて、電通確認してれば良かったのんやけどね。

ビニールコードやったら一目瞭然やったのんやけど、繊維被ってて見た目は大丈夫そうやったし突然充電できなくなったのんでね。

最初充電ケーブルも疑ってたのんやけど、態々ケーブルを新たに買ってくる気にもならずでね。

修理の基本飛ばした割には、壊さずに済んで良かったちゅうことで...。