ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

リヤが...

2008年03月19日 14時58分45秒 | EXIGE

先週嫁も言ってたんやけど独りで乗っても、リヤのゴツゴツした突き上げが気になる。

嫁の場合「乗り心地、悪くなったんとちゃう...?」っていう指摘やったけどね。

F1.7-R1.8と0.2いつもより余計に空気入れてるけど、そのせいやとは思えんのやけど...。

未だ30000キロちょっとしか走ってないし、筑波サーキット2000かて13枠しか攻めてない。

ビルシュタインのショック抜けるには、ちょっと早過ぎる気がするし...。

他に影響するんは、ブッシュ関係とか...。

エキシージ毎日乗れずたまにしか乗らないから、夫婦共々気のせいしてるならええねんけど...。






早い...

2008年03月19日 13時22分38秒 | お話
恵愛堂病院からTELあり、傷病手当金の請求書貰いに行ってきた。

「2~3週間掛かります...」って脅かされたけど、2日しか掛からんかった。

病院なんで、手慣れてるんやろか...。

傷病名が、医院のは腰部脊柱管狭窄症で、病院のは腰椎椎間板ヘルニアになってるわ。

症状とか意見を書くとこは、医院は6行に亘って丁寧に、病院は2行でいたって簡素。

病院の医者自体、書類慣れしてるんやろね。

書類は速く回してもらったほうが、こっちは助かるからOKやけどね...。

速攻、歩きリハビリ...

2008年03月19日 11時04分02秒 | お話
毎日歩いてないと、筋力落ちますさかいなぁ。

それに、良くなってるんか悪くなってるんかの、自己判断が出来へんからね。

相変わらず、薬では如何ともし難いけど...。



ここ一週間ほど動かない自転車、多分盗んできて放置されてるんでしょうね。

数年前までは家の近所でも、結構放置してあり駐在所に連絡したりした。

でも、あんまり熱心やないんよね。

捕まっても罰則軽いんやと思うけど、盗まれたほうは難儀してるやろにねぇ。



春は、ええねぇ。

ひとの家の花でも眺めながら、のんびりした気持ちになれるしね。

これがリハビリやのうて、散歩ならええのんやけど.........




GTは...?

2008年03月18日 18時17分01秒 | お話

鈴鹿を見る限りじゃ、GT-Rで今年は決まりかなぁ...。

MRつながりで応援してるんやけど、NSXは1段高いとこ上れるんやろか...?

どんぐりの背比べでないと、見てるほうは面白くないのんよね。

F-1もハミルトンかたそうやし、モータースポーツ見るもんなくなっちゃうよ。

何とか、もてぎサーキットまでには...。

黄砂なん...?

2008年03月18日 12時11分18秒 | EXIGE

歩きリハビリに出ても、今日も赤城山は見えへんわ。

これってもしかして、曇ってるんやのうて黄砂のせい...?

花粉も混ざって、車は洗車しても直ぐ汚れちゃう。

エキシージは幸い黄色やから、遠目には目立たへんけどね。

近くに寄ったら、ミッチリバッチリ嫌らしい模様になってまんがな。

2週間ぐらい洗車サボったら、ヘッドライトかて暗うなりそうや。

歩きリハビリから洗車リハビリに切り替えてもええねんけど、毎日ジャバジャバしてたら水道代で破産してしまうわ。

そやのうても「最近(会社休みだしてから)電気と水道、ガス代金が倍になった」って、先だって嫁が言うてたさかいなぁ...。

一応「値段上がったんとちゃうんかぁ...」って、惚けといたけど...。

一日中こたつとPCつけてるし、洗車はお湯使ってよくするしねぇ。

料金倍増犯人は、私かも...。

でも、黒幕は、黄砂&花粉ペアなんやねんけどね。


ちょい、お出かけ...

2008年03月17日 16時55分46秒 | お話

かかりつけの医者から、「傷病手当金請求書への記入が出来た」とTELがあったんで取りに行ってきた。

2月の途中から病院へ移ってるんで、その足で恵愛堂病院にも傷病手当金請求書への記入を頼みに行ってきた。

近所の医者での記入に1週間も掛かって、嫁と「遅いなぁ...」とかブーたらこいてたんに、病院は「2~3週間は掛かりますから...」って、受付で言われちゃいましたよ。

未だ1回目の請求分も入金してへんけど、書類の提出が遅れればその分入金も遅れるよね。

借家とかに住んでれば、途端に生活苦になっちゃいますよ。

弱者救済を、図ってもらいたいもんや.......


辛かったぁ~...。

2008年03月17日 11時20分19秒 | お話

歩きリハビリ、最悪やったわ。

何時もの800メートルコースやけど、半分くらいで座りたくなっちゃったよ。

少し足止めたりしながら歩き通したけど、後半300メートルはごっつう辛かったわ。

腰が安定せえへんから腰屈めのヨロヨロ歩きやし、踵が痛くなってくるしでヒヤヒヤもんや...。

帰ってきて服着替えるんに左足持ち上げたら、足首から抜け落ちそうな感覚やわ。

25日のミエログラフィの検査で、治療法が確認できればええねんけど、前回のMRIの画像からは素人目にも良くなってるように見えるんや...。

狭窄状態が良くなってるんに症状が変わらんということは、他に原因があるちゅうことかもしれへんしね。

それとも狭窄状態が続いてた神経が、狭窄状態が緩和されても元には戻らないということなんやろか...?

何れにせよ、1日に休み休みのエキシージの運転70キロ程と、小さい公園半周位しか歩けんようじゃ、日帰りバスのパック旅行にも行かれへんわ。

現場仕事なんか勿論無理やし、筑波サーキット2000のファミ走1枠も無理やろうね。

今のままやと、ほんの些細な愉しみかて奪われてるさかい、この状態が続くんは絶対勘弁や。

ほんま、なんとか頼んまっせぇ~.......