5月に友人Nさんに会ったときに、
「次は、南郷のジャカランダね。」
多分、一番きれいな時期だと思い行きました。
本日の宮日を見たら、「ジャカランダ」の記事がありました。
新聞に載るときが一番きれいな時だから、グッドタイミングだったのね。
昨年は、花芽が何かの原因で付かず、
かなり少なめでした。
今年は、割合い大きな木に花がついていました。
例年、土曜日に行くので、
つい、駐車 . . . 本文を読む
先日行った湯布院。
以前から海外の方の観光も多かったのですが・・・
今回、行ってみて、
行きかう人の言葉が、
ほとんど外国語。
韓国。
中国系。
見た目は、同じアジア系なので変わらない。
ぶつかりそうになって、
向こうの方からの謝罪の言葉で、
あいや~外国の方だったんだぁ。
それで、つい、こちらも
「パードン」とか「ソーリィー」
となぜか言ってしまっていた。(笑)
でも . . . 本文を読む
久しぶりに湯布院に行くことになった。
陶芸をしているミキピンさんのお店でお皿を買うために。
ついでに「猫茶碗」も2つ注文した。
ちなみにうちの猫たちのご飯は、ミキピンさん作の猫茶碗。
一番好きなのは、これ↓
他のは、この形と違うのだけど、猫の食べこぼしがないのが特徴。
「日帰りで来るの?近くに最近できた猫カフェお宿があるよ。」
偶然、「セカンドライフ同窓会」の時に行 . . . 本文を読む
一夜明けて翌日、27日。
幹事をしてくれていたKさんが、
「姫島に行ってみようよ。今の時期、アサギマダラが来ているらしいよ。」
と、昨夜言ってたので8時にはホテルを出ることにした。
M氏の高級車でフェリーの出る井美に向かう。
M氏は、国東出身なので、いつも使っている道路を行くが、
えっ?通行禁止?
それで、ナビ様にまたまた案内していただくと、
いつものようにここで大丈夫という道をど . . . 本文を読む
3月末に大学時代の友人からメールが来た。
「退職するので、5月に同総会をしましょう。」
全く仕事をしていないロンきゅ~んは、
「いつでもいいよ~」
と返事を出し、指定日を待った。
そして、5月26日に「日出」で1泊することになった。
楽しみで出かけたよ。
うれしくて、バス代は10円多く入れるし、
SDカードは、PCに入れたままカメラだけ持ってくるし、
いろいろやらかしながら、大分 . . . 本文を読む
花好きの友達と水俣ローズパークに行きました。
朝、7時45分に家を出て、10時過ぎに着きました。
友人は、鹿児島の親戚の家が水俣のとなりなので、
最近来たのだけど、ナビに案内させたらとんでもない道を行かされた。
と、話をしてくれた。
うん、うん、ナビ様は、なんかこちらが願ってない道を行かせるよねと
冗談交じりで話していたら、
帰りにえらい目にあいました。
さて、ついて、即、どんなバ . . . 本文を読む
友人が、高原にある神社に行こうと言ったので、
ウォーキングできるならと言って、
本日行ってきた。
はじめに、「霧島東神社」
ここは、「イザナギ・イザナミ」両日本神話の発祥の神様を祭ってあるところ。
小学校3年の時に「古事記」を初めて読んで、
面白くて、歴史に興味を持ったのがついこの間のような・・・
そこから、世界の神話物語をほとんど読みつくしたような気がする。
この二人の神 . . . 本文を読む
昨日、友人と会って、小物を置いてくれるお店に行った。
使わないものを置いてもらって、
売れたらお金をもらえるのである。
値段は、自分でつけたり、つけてもらったりするらしい。
おいててあげるよと言われたものをお願いして、ランチへ。
初めて行くお店。
日替わりランチにデザートつけて、1300円。
シーザーサラダが売りなのかな?
デザートは、日向夏ケーキ、友達はショウガプリン。
ど . . . 本文を読む
4月に退職したIさんに連絡を取り、ランチを一緒にすることにした。
おうちまで迎えに行って、青島のほうでランチをすることにして、
最初の予定のお店に行ってみると、夕方からの営業。
次にイタリアンにしようかと言って「アクアポット」に行った。
久しぶりで、マルガリータのハーフとバジルとモッツアレラチーズのパスタ、ライスコロッケを注文。
写真はとらず、黙々というかパクパク食べる。
多分、このピ . . . 本文を読む
退職した友人Kさんと、
「温泉に行きたいね。」
「ついでに花見ができるといいね。」
「生駒高原のほうで同窓生が初個展をやっているので見に行きたいけど。」
それで決定。
ランチは、小林の「イーヴィレッジ」ここもオーガニックフードのお店。
土曜日なのでランチタイムは人が多くて、30分くらい店内の出店をいろいろ見て待つ。
ちょうどお客さんが一巡した後だったので、おかずが出てくるのに時間がか . . . 本文を読む