ROOM210-付録

10年ぶりブログ復活!

久々

2009年09月16日 | その他
皆さんお久しぶりです。(何度かこのフレーズ書いた気がする)
いやぁ~8月は死んでました。
結局8月は2日しか会社休んでおらず、更新どころかネタも一切無い状態でした。
9月に入って仕事も一段落したのでマメに更新出来るように頑張ります。(ほんとか?)

とりあえずネタ無いので、8月に行った出張先の名物の写真でも貼り付けておきます。


なんだ。ただの大仏の写真だ・・とか言わないで下さい。
くそでかいんです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空からオタマジャクシ!?

2009年06月16日 | その他
この前の土曜日(13日)に三次市の県道を車で走ってた時の話し。
良い天気だったのですが、急にバタバタバタ!っと何かブドウ???みたいな物が多数降ってきたんですよ! マジで!
昆虫の場合はもっと堅いような音がするんですけど、もっとマイルドで衝撃はもっともっと大きいんです。
しかも昆虫だと、かたまって数十匹が一緒に飛んでいるのも考えにくいし・・
やっぱブドウが降ってきた感じなんですよ!
何がなんだか初めての衝撃だったのでとまどってしまいましたが、とりあえずワイパーで視界を確保して向かってる先へ急ぎました。

その後、たまたま見たニュースでこんなのやってて腰抜かしました。
オタマジャクシ!! 確かにそんな感じ。
しかも同じ三次市!(日にちは違いますが)


今日は車を良く見て見ましたが、オタマジャクシだったと言う証拠は無し。
ん~~~
当たった場所はこんな感じで凄く汚い車になってます。(-_-;)
やっぱ昆虫の跡とも違うような・・
不思議なのは当たってるのがボンネットとフロントウインドだけなんですよね。
グリルの中に入っていれば証拠確保だったのに・・・

不思議だ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルートゥース

2009年04月13日 | その他

またもや通勤電車での恥ずかしい話し。

電車では携帯電話の音楽プレイヤーをブルートゥース(無線イヤホン)で聞いてます。
携帯電話で音楽を聴くまでの手順は
  ①携帯電話側での無線の接続を開始。
  ②イヤホン側の電源を入れる。
  ③音楽プレイヤーを立ち上げる
  ④イヤホン側でPLAYボタンを押す。

これがですね・・
たまに①の手順を忘れてすっ飛ばす訳です。
①の作業を行わないとどうなるかと言うと、携帯電話の内蔵スピーカーから音が出ます。
   ↓
おや?ヘッドフォンから音が出ない。
ボリウム上げてみよう。
   ↓
何か小さな音で鳴っているような気がする。
ヘッドフォンの電池が切れたのかな?
   ↓
周りの乗客が迷惑そうな顔でこっち見る。
   ↓
もしや!と思いヘッドフォンを外すと、自分の携帯電話から爆音がぁ・・・(/。\)イヤン!ハズカシイ

こんな時に限って怪しいワールドミュージックなんか聴いてるんですよね。
携帯電話をマナーモードにしている時ぐらいスピーカーから音出さないで欲しい~~
ブルートゥースの起動ぐらい自動にして~~!
(常時ブルートゥースONにしておくと電池の消耗が激しいので、普段は必ずOFFにしてます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロだよ

2009年04月05日 | その他
新しく買った黒いズボンの裾に何か付いてる。

見えにくいけど、ズボンの寸法が書いてあるシールが貼ってあります。
しかもユニクロ。
これで満員電車に乗って会社往復したんですけど・・・・(/。\)イヤン!ハズカシイ

去年の夏は、電車の窓に映ったつり革を持つ自分の肘にシールが・・・
何処に行ったかわからなくなっていたシールが自分の肘に付いているとは。
ああ・・恥ずかしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bluetoothその後

2009年02月24日 | その他
結局、購入したショップへ携帯とBluetoothヘッドフォンを持ち込みました。

だに「かくかくしかじかで調子悪いんですけど」
店員「確かに・・音が途切れますね」
だに「何とかなりますか?」
店員「ん~~~どうしようもありませんね」
だに「いやいや・・・これで大丈夫と言われて両方ここで購入したので何とかして貰わないと」
店員「メーカーに聞いてみて下さい」
だに「ええ?私が聞くの? 」
店員「はい。お客様がメーカーに電話かけて聞いて下さい」

なぁにぃ~~!(-_-;)プンスカ
仕方なしにメーカーに電話かけると
メーカー「auの最新携帯には対応していません」
だに「販売店から大丈夫だと言われたんですが・・」
だに「ちゃんとA2DPプロファイルに対応していると書かれているし・・」
メーカー「そうなんですけど、auの最新携帯には対応していません」

なぁ~にぃ~~!
返品じゃ返品!
違う店員に事情を話すと快く返品に対応してくれました。ホッ!
で買ったのがこれ。 今度は完璧対応品です。

完璧です。音の途切れ皆無!
こんな事も有るんですね。

こんな愚痴をブログに書くようになったらおしまいやな。
トホホ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bluetooth

2009年02月17日 | その他
んで、機種変ネタの続き。

あれからBluetoothのワイヤレスヘッドフォンに悪戦苦闘しております。
ちなみにワイヤレスヘッドフォンはビックカメラの携帯コーナーの片隅に売られていた物を何も考えず購入。
オーディオコーナーに行けばもっとかっこいいのが沢山有ったのに・・トホホ


それではワイヤレスヘッドフォンの使用レポート。
使えん・・・・・・( ´・ω・`)ショボー ン.
あまりにも音楽途切れ過ぎ!
特に歩いていると1/3の時間は音楽が途切れていると思います。
2.4GHz帯の電波ですので、遮る物が有ると音が途切れてしまいます。
たとえばズボンのポケットに携帯電話入れて、受信機は襟元に付ける訳です。
この状態で腕組みしたり、体をねじると確実に音が途切れます。
こんなもの??
建物の中や電車の中だと電波が反射して受信機に届きますので音が途切れにくいんですけど、周りに何もない屋外だとさっぱり・・
こんなもの??

全く遮る物の無い状態で何メートル届くか実験してみると、だいたい3~5mで受信不能に。(携帯電話の置き方で届く距離が変わる)
こんなもの??

ど~なんでしょ?
受信機の感度が悪いのか、送信機のパワーが弱いのか??
購入した所へ持って行ってみるべ。
両方を同じ店で買っておいて良かった~~

さらに・・・・
通勤は1時間なんですけど、ず~っと音楽プレイヤー聞いて会社に着くと携帯電話はほんのり熱を持ってます。(嫌な予感)
アパートに帰った時は電池のマーク2本に・・・(毎晩充電必要)
新品の携帯電話なのに・・
こんなもの??

やっちまったなぁ~~(T_T)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話買い換えました。

2009年02月14日 | その他
今まで携帯電話は一つの機種を4年ぐらい使い続けて来た自分ですが、今回は異例の1年半で機種変更です。
ちなみに以前の機種変の記事はこちら

別に以前のW52SHに不満は無かったし、壊れた訳でも無かったのですが・・・
つう事で今回は機種変までの苦悩でも書いてみます。

とにかく通勤電車の中で、快適に音楽聞いてワンセグTV見たかっただけなんです。
それだったら古い携帯(W52SH)の機能で問題無いはずなんですけど、ここで問題発覚。
うちの車のナビはSONY製で、音楽プレイヤーが内蔵されていて車の中の音楽はこれにすべて任せています。
と言う事は、SONYのSonicStageの音楽管理ソフト上に膨大な音楽資産が有る訳です。
お金払ってダウンロードしたものや、レンタルして保存した音楽ソースはATRAC3形式で保存されていますので、SONY製音楽プレイヤー以外は再生出来ないんです。(T_T)
変換ソフトか何か裏技使えばiPodなどに移す事が可能かもしれませんが、歌詞カードや曲名やジャケットまでそのまま移る保証も有りませんし・・・トホホ
こうやってSONY地獄へはまって行くのですね(・ω・`)

と言う事で電車で音楽とワンセグ見る計画実行!
出来ればBluetoothのワイヤレスヘッドフォンでビョ~ンと伸びるコードも無くしたい。

案その一
携帯電話を使う案。
 ・音楽資産が生かせないので×
 ・ちなみに使ってたW52SHはBluetooth未対応

案その二
SONY製ウオークマンを買う案
 ・Bluetooth対応機種にはワンセグ無しなので×
 ・ワンセグ対応機種にはBluetoothが無いので×

しかぁ~し!
知りませんでした。
最近(去年から)のauの携帯電話内蔵音楽プレイヤーは実はウオークマンだったのですね!!!

ちなみにLISMOの音楽管理ソフトがこれ。

上にSonicStageって書いてある!

そしてこれが使い慣れているSONYの音楽管理ソフト

良く見ると同じやん!!
しかもデータフォルダを共通化してるのでLISMOの音楽管理ソフトをインストールしたら、今までの音楽資産がそのまま入ってる!

と言う事はですよ!
auの最新機種買えば、音楽資産がそのまま使えて、ワンセグ見れて、Bluetoothのワイヤレスヘッドフォン使える訳ですよ!


結局機種変しました。
左が以前使ってたW52SHで、右が最新SH001です。
背面液晶が無くなってなんかのっぺり・・・でもメインの画面は断然精細で綺麗です。
カメラも800万画素になりましたし・・

そのうちTV放送を録画して携帯に移す為にSONYのブラビア買うのでしょうね・・
VAIOでないと音楽ソフト管理出来なくなったり
商売うまいよSONYさん!

てな事で使用レポートに続く



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少々お待ち下さい。

2009年01月28日 | その他
ただいまネタの整理中。
更新まで少々お待ち下さい。
暇も下さい。
金も・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年

2009年01月04日 | その他
あけましておめでとう御座います。
相変わらずネタ無し&書く事無しではありますが、今年もボチボチと更新して行きますのでROOM210-付録を忘れないでたまぁ~~~にチェックでもしてみてくだされ。
本年も宜しくお願い致します。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーションロードくれ

2008年12月29日 | その他
呉市のイルミも見て来ました。
さすがに広島市のイルミに比べると・・いや、比べものにならないぐらい小規模でした。
でも呉市らしいイルミと言えばこれ。

戦艦大和のイルミだす。
さすがに携帯電話のカメラだとショボい・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする