久々にC級ネタ。
入手しました怪しい商品!

USBのハンディクリーナーとな?
電源をUSBにするメリットは
・バッテリーが不要→コストダウン
・直流電源が不要→コストダウン
・PSEなどの取得不要→コストダウン
ようするにコストダウンにはもってこいの駆動電源だと言う事ですが、USBが供給出来る5V 500mAでどれだけのパワーが出せるんでしょ?

ノズル部分は収縮チューブを差し込んだだけ。
超チープで御座います。

でもLEDライト付き! 変な所にコストかけてます。
何の意味が有るんだろ??

クリーミーパウダーを吸わせて見ると・・・・・・・・一粒も吸いません。(-_-;)
モーターは回転してるみたいなんですけどね。。全く吸い込まれているような雰囲気無し。
んでは恒例の分解

この輪ゴムで止められている物が紙がフィルターみたいです。
超チープです。
交換フィルターなんて絶対売って無いと思います。

お決まりの13モーターはそのまま接続するとUSB電源容量オーバーするので抵抗をかませて接続されています。
成型の悪いファンに隙間だらけのハウジング。
そりゃ吸い込む訳無いわな。

良く見ればマブチモーターじゃ無いし・・
価格が安いからクレームも来ないだろうと言う商品でしょうけど・・・
素晴らしい。
入手しました怪しい商品!

USBのハンディクリーナーとな?
電源をUSBにするメリットは
・バッテリーが不要→コストダウン
・直流電源が不要→コストダウン
・PSEなどの取得不要→コストダウン
ようするにコストダウンにはもってこいの駆動電源だと言う事ですが、USBが供給出来る5V 500mAでどれだけのパワーが出せるんでしょ?

ノズル部分は収縮チューブを差し込んだだけ。
超チープで御座います。

でもLEDライト付き! 変な所にコストかけてます。
何の意味が有るんだろ??

クリーミーパウダーを吸わせて見ると・・・・・・・・一粒も吸いません。(-_-;)
モーターは回転してるみたいなんですけどね。。全く吸い込まれているような雰囲気無し。
んでは恒例の分解

この輪ゴムで止められている物が紙がフィルターみたいです。
超チープです。
交換フィルターなんて絶対売って無いと思います。

お決まりの13モーターはそのまま接続するとUSB電源容量オーバーするので抵抗をかませて接続されています。
成型の悪いファンに隙間だらけのハウジング。
そりゃ吸い込む訳無いわな。

良く見ればマブチモーターじゃ無いし・・
価格が安いからクレームも来ないだろうと言う商品でしょうけど・・・
素晴らしい。