そういえばこのブログ、「C級商品」ってカテゴリーが有ったんですよね・・・・・・と前回の中華スピーカーで思い出し、ついでにC級ネタでも書く事にしました。
わたくしこれまで無駄にスピーカー買って家族からひんしゅくかったりしてましたが、実は車のドライブレコーダーも結構買ってたりしまして。。。
中華色々、韓国に国産ユピテル3台に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/16/4d1d900519ea06df7342cbad78146e37.jpg)
これはルームミラー型4カメラドラレコ。中華ですが4万円以上します。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6a/fe05784a5c593fd16f0d6b77af64d31e.jpg)
車に付けてみました。
こんな車、怪しすぎて誰も近づかないかも。
(写真には写っていませんが、もう2台取り付けています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d9/9c9ced677aa5013670633277654ed3c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/7b6f8d592bbca47c1aadd6f544d5ac75.jpg)
一番安いのがこれ。
Amazonで¥1,400。クソ安いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1c/fac2c209107fbefe4dfb2c0ba62d6583.jpg)
箱には500万画素と書いてありますが、画像はこんなもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f2/32d55ca2581ad6816b52568e2e6cf76b.jpg)
上のモニターが中華ドラレコのリヤカメラ。
下のモニターが純正バックモニター
こんなに差があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/11822f61d3eff04b0735def2a2c3aea6.jpg)
中華も良い物は画質が良いですけど、悪い物はとことん悪いです。
その点、国産や韓国にはあまり酷い物はありません。
ちなみにネットワークに接続すると変なサイトに飛びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/91/eb162b50a37bf300a95cd01d6f36da2b.jpg)
ただ中華も国産も内蔵バッテリーに問題が有る機種が多いです。
コイン型リチウムバッテリーが3~5年でバッテリー切れを起こす機種が多く、バッテリー切れになると電源OFF時に内部時計を駆動出来なくなり、エンジンをかけるたびに時計が初期化されてしまいます。
時計が初期化されると、記憶ファイル名もリセットされて毎回ファイルの上書きになってしまいます。
(GPS搭載モデルだと時計が初期化されても正確な時間を自動で設定してくれます)
酷いのになると、Wifiの設定が毎回初期化されてスマホと連動出来なくなるやつとか有りました。
簡単に電池交換できれば良いのですが、基板に半田付けされてますので電池切れが製品寿命って事です。
これはユピテルの中身
そんなに古くないのに電池切れです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9e/aea8aae25b94d541d6accda0998c2035.jpg)
これは韓国の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/f2215db4d21ba12fa543898f8535bc2c.jpg)
わたくしこれまで無駄にスピーカー買って家族からひんしゅくかったりしてましたが、実は車のドライブレコーダーも結構買ってたりしまして。。。
中華色々、韓国に国産ユピテル3台に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/16/4d1d900519ea06df7342cbad78146e37.jpg)
これはルームミラー型4カメラドラレコ。中華ですが4万円以上します。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6a/fe05784a5c593fd16f0d6b77af64d31e.jpg)
車に付けてみました。
こんな車、怪しすぎて誰も近づかないかも。
(写真には写っていませんが、もう2台取り付けています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d9/9c9ced677aa5013670633277654ed3c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/7b6f8d592bbca47c1aadd6f544d5ac75.jpg)
一番安いのがこれ。
Amazonで¥1,400。クソ安いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1c/fac2c209107fbefe4dfb2c0ba62d6583.jpg)
箱には500万画素と書いてありますが、画像はこんなもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f2/32d55ca2581ad6816b52568e2e6cf76b.jpg)
上のモニターが中華ドラレコのリヤカメラ。
下のモニターが純正バックモニター
こんなに差があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/11822f61d3eff04b0735def2a2c3aea6.jpg)
中華も良い物は画質が良いですけど、悪い物はとことん悪いです。
その点、国産や韓国にはあまり酷い物はありません。
ちなみにネットワークに接続すると変なサイトに飛びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/91/eb162b50a37bf300a95cd01d6f36da2b.jpg)
ただ中華も国産も内蔵バッテリーに問題が有る機種が多いです。
コイン型リチウムバッテリーが3~5年でバッテリー切れを起こす機種が多く、バッテリー切れになると電源OFF時に内部時計を駆動出来なくなり、エンジンをかけるたびに時計が初期化されてしまいます。
時計が初期化されると、記憶ファイル名もリセットされて毎回ファイルの上書きになってしまいます。
(GPS搭載モデルだと時計が初期化されても正確な時間を自動で設定してくれます)
酷いのになると、Wifiの設定が毎回初期化されてスマホと連動出来なくなるやつとか有りました。
簡単に電池交換できれば良いのですが、基板に半田付けされてますので電池切れが製品寿命って事です。
これはユピテルの中身
そんなに古くないのに電池切れです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9e/aea8aae25b94d541d6accda0998c2035.jpg)
これは韓国の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/f2215db4d21ba12fa543898f8535bc2c.jpg)