大坪瑠実の「ルミルミ 今日も頑張ってるよ!」

ブログ開始から10年以上経過。
いまだ人気ブログになってません。
本当に「継続は力になる」のか絶賛検証中。

食い倒れ祭り

2005-09-18 23:59:17 | 日記・エッセイ・コラム
th_DSCN0273我が地元では、1年に1回大きなお祭りがあります。
いわゆる『秋祭り』です。
しかも今年は、2年に1回大きな御神輿が出る『本祭り』の年です。
(写真はたまたま見かけた御神輿で、たぶん大きいやつではありません。)
お祭りでの1番の楽しみは、やっぱり縁日!!
横浜から2泊3日で遊びに来ている親友の美樹を連れて、両親と4人で近所の神社へ行って来ました!th_DSCN0309th_DSCN0311th_DSCN0313
ルミパパから¥2,000ずつお小遣いをもらって、まずは腹ごしらえ。
1枚目の写真、手に持っているのは「中国お焼き」と「たこ焼き」。
2枚目は「フランクフルト」で、3枚目は「焼きそば」。
全部2人で仲良く半分こです。
それにしても、なんでこういう所で食べる物っておいしいんだろうか・・・?
不衛生だし、手はベタベタになるし、ましてや出店の人は愛想なくて怖いのについ買っちゃうんだよね(笑)
で、なんだかんだ食べて遊んで、残金は¥300。
もうお腹いっぱいだし、どうしよっか?
th_DSCN0316th_DSCN0317大好きな金魚すくいをやりました!!
1回¥300の金魚すくい、なぜ2人で出来たかと言うと、ルミルミの裏技発揮です!
金魚すくいって、すくった分だけ金魚をくれるじゃないですか?
すくえなくても2匹くれるし。
でもルミはどんなにすくえても金魚はいらないのです。
金魚すくいがやりたいだけだから!
で、終わってからおじさんに「金魚いらないからもう1回!」って、さも当然みたいな顔で言ってみたの。
そしたらホントにやらせてくれた。
ここで大切なのは、それが「この神社でのルールなのよ!」みたいに自信を持って言うこと!(笑)
出店のおじさんなんて毎年違うけど、来てる人は同じだからね!!th_DSCN0319
お小遣いを使い果たした後に、縁日の象徴を食べ忘れていことを思い出し落ち込んでいたルミ達に、たまたま会った近所のおばちゃんが「ソースせんべい」を買ってくれました。
地元密着型の生活をしていて良かった・・・、と思うルミなのでした!