神戸から、明石海峡大橋→鳴門海峡大橋→瀬戸大橋を目指していざ出発です!!
9月も後半だと言うのに今日はかなり暑くって、例によって頭皮から汗がダクダク(笑)
BGMは昨日のGood-Byeに引き続き、ジャニーズ繋がりでKinki Kids。
う~ん、かなり「夏休み」な気分が盛り上がって来ました。
お昼前、最初の橋「明石海峡大橋」を通過して、淡路島に入りました。
暑いわりには快晴とは行かなくて、橋がきれいに写ってなくて残念ですが・・・。
SAの展望室で橋を見ながら腹ごしらえをした後、今度は船に乗って「鳴門海峡の渦潮」を見に行くことにしました。


船は鳴門海峡大橋の真下まで行き、渦潮を間近で見せてくれます。
渦潮は大きいのが1つあるわけではなく、小さな渦がいくつもいくつもあるんです。
そこかしこで洗濯機が回ってるみたい(笑)
潮の流れの関係で、14時くらいの船が1番すごい渦潮を見られるみたいですよ!
ちなみに約1時間の遊覧で¥2,000です。
風が強くてビックリだけど、今日みたいに暑い時は気持ちいいの一言に尽きます。
船長さんも気軽に写真撮影OKなので、行った時はお願いしてみて下さい(笑)
そうそう、淡路島は玉ねぎが名産なんですって。
で、日本初のこんな奇妙なものを発見!
いくらなんでも「玉ネギソフト」って・・・。
でもそこはギャンブル好きのルミ、怖いもの見たさで食べちゃいました。
食べてみたら、うん、やっぱり怖いものだった(笑)
イヤッ、決してまずくはないんですよ!
でも後味がやっぱり玉ネギなんだよねぇ~。
これはなんとも説明しがたいので、いつか食べに行ってみて下さい。
さあさあ、いよいよ瀬戸大橋を目指して再び出発です。
でも一気に報告はもったいないので、この続きはまた明日!!
9月も後半だと言うのに今日はかなり暑くって、例によって頭皮から汗がダクダク(笑)
BGMは昨日のGood-Byeに引き続き、ジャニーズ繋がりでKinki Kids。
う~ん、かなり「夏休み」な気分が盛り上がって来ました。

お昼前、最初の橋「明石海峡大橋」を通過して、淡路島に入りました。
暑いわりには快晴とは行かなくて、橋がきれいに写ってなくて残念ですが・・・。
SAの展望室で橋を見ながら腹ごしらえをした後、今度は船に乗って「鳴門海峡の渦潮」を見に行くことにしました。



船は鳴門海峡大橋の真下まで行き、渦潮を間近で見せてくれます。
渦潮は大きいのが1つあるわけではなく、小さな渦がいくつもいくつもあるんです。
そこかしこで洗濯機が回ってるみたい(笑)
潮の流れの関係で、14時くらいの船が1番すごい渦潮を見られるみたいですよ!
ちなみに約1時間の遊覧で¥2,000です。
風が強くてビックリだけど、今日みたいに暑い時は気持ちいいの一言に尽きます。
船長さんも気軽に写真撮影OKなので、行った時はお願いしてみて下さい(笑)

そうそう、淡路島は玉ねぎが名産なんですって。
で、日本初のこんな奇妙なものを発見!
いくらなんでも「玉ネギソフト」って・・・。
でもそこはギャンブル好きのルミ、怖いもの見たさで食べちゃいました。
食べてみたら、うん、やっぱり怖いものだった(笑)
イヤッ、決してまずくはないんですよ!
でも後味がやっぱり玉ネギなんだよねぇ~。
これはなんとも説明しがたいので、いつか食べに行ってみて下さい。
さあさあ、いよいよ瀬戸大橋を目指して再び出発です。
でも一気に報告はもったいないので、この続きはまた明日!!