![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/c317b0f11febffb92dcbb969bc40d8f3.jpg)
あけましておめでとうございます。
2022年の走り初め。
毎年恒例のコース+αです。
10時出発。
気温は0℃。
寒い・・・
まず、道の駅いちかわ。
ここはもう営業しています。
お正月はお店が営業していないので、ここでお昼御飯を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/08d1eb0873022895c06f89de5559f594.jpg)
おにぎり系が売ってなかったのでお弁当を購入。
そして若洲海浜公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/820491e143813b6da1ed84283024d034.jpg)
今日は上に上がってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/bfe8563e0f4808896136990ced92f8bc.jpg)
釣り客の車が沢山停まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/935825e8c80df156e6ab03e224fc7f89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4c/9c73366a6614513d75987bc8ff97f705.jpg)
次は羽田空港。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dc/20e02454b4280080c90b85f33775b235.jpg)
第一緊急ゲート前で、滑走路の近くまで行ける場所。
でも柵ばかりであまり見えません。
都道311号からのほうがよく見えたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/1d213750eb7e04a64e2e3b2cb69400c8.jpg)
次は京浜つばさ公園からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/59f8a42043c8eb742532b694bd023e25.jpg)
ここからも駐機場が見えます。
そしていつもの城南島海浜公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/80/2df6cb02a4777b21d5b60d9d9235c601.jpg)
ここでお昼御飯です。
食べようとゴソゴソしていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ef/7109b5b99089fdb3464b925be1dd1edd.jpg)
ロックオンされてます。
そしてもうひとり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/a0e7b081e3883f8f96cc4f16ff760f1e.jpg)
そばから離れません。
残念ですが、食べられるものはないのですよ。
今日の目撃は2匹のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/82/6049fbb75277b5ba1fd37db82a572935.jpg)
次は東京ビックサイト前の有明西ふ頭。
本日停泊していたのは「大成丸」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/1f4b59b71fca8fa2462ee6b0a41b91f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/5ba11bf4ecd2573b25d20fe0da437055.jpg)
これも練習船です。
海王丸があるかと思ったのですが。。
海王丸は晴海埠頭に停泊していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/6bf36844baafbc0940b866bd43b13dac.jpg)
元選手村前です。
入居前なので閑散としています。
引き渡し延着で揉めているようですね・・・
買えるくらいお金持ってるんだから、細かいこと言わなくて良いのではと思う買えない人のヒガミです(笑
最後はレインボーブリッジ下。
いつも奥まで入れたのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1d/5d2c94649edb5e495a4bab37904820a3.jpg)
徒歩で奥まで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e3/16fd4eefeac2128f9e08eafd58a754a4.jpg)
上には登らず奥へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6a/d9fb123b01423cd46b0c385d0f873c49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/b375f19639b9eaf9a036a5de91d3d346.jpg)
出発時は雲が多く寒かったですが、途中から雲も少なくなり昼をすぎると暖かくなり絶好のバイク日和でした。
最近気が付いた事。
スマホのGPSを有効にしていたからか、
訪れた場所が履歴として残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ac/1aa716f25683c5c858733e459e59cb54.png)
九州は出張だったのですが、あとはほぼバイク。
関東近辺だと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a5/e7b89ec1d35060551a4a4e0abeac1859.png)
さて、今年はどこへ行こう。。
って、もう行くところが思いつかない・・・(-_-)
コロナが収まってくれれば範囲が広がるのに。
2022年の走り初め。
毎年恒例のコース+αです。
10時出発。
気温は0℃。
寒い・・・
まず、道の駅いちかわ。
ここはもう営業しています。
お正月はお店が営業していないので、ここでお昼御飯を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/08d1eb0873022895c06f89de5559f594.jpg)
おにぎり系が売ってなかったのでお弁当を購入。
そして若洲海浜公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/820491e143813b6da1ed84283024d034.jpg)
今日は上に上がってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/bfe8563e0f4808896136990ced92f8bc.jpg)
釣り客の車が沢山停まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/935825e8c80df156e6ab03e224fc7f89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4c/9c73366a6614513d75987bc8ff97f705.jpg)
次は羽田空港。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dc/20e02454b4280080c90b85f33775b235.jpg)
第一緊急ゲート前で、滑走路の近くまで行ける場所。
でも柵ばかりであまり見えません。
都道311号からのほうがよく見えたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/1d213750eb7e04a64e2e3b2cb69400c8.jpg)
次は京浜つばさ公園からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/59f8a42043c8eb742532b694bd023e25.jpg)
ここからも駐機場が見えます。
そしていつもの城南島海浜公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/80/2df6cb02a4777b21d5b60d9d9235c601.jpg)
ここでお昼御飯です。
食べようとゴソゴソしていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ef/7109b5b99089fdb3464b925be1dd1edd.jpg)
ロックオンされてます。
そしてもうひとり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/a0e7b081e3883f8f96cc4f16ff760f1e.jpg)
そばから離れません。
残念ですが、食べられるものはないのですよ。
今日の目撃は2匹のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/82/6049fbb75277b5ba1fd37db82a572935.jpg)
次は東京ビックサイト前の有明西ふ頭。
本日停泊していたのは「大成丸」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/1f4b59b71fca8fa2462ee6b0a41b91f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/5ba11bf4ecd2573b25d20fe0da437055.jpg)
これも練習船です。
海王丸があるかと思ったのですが。。
海王丸は晴海埠頭に停泊していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/6bf36844baafbc0940b866bd43b13dac.jpg)
元選手村前です。
入居前なので閑散としています。
引き渡し延着で揉めているようですね・・・
買えるくらいお金持ってるんだから、細かいこと言わなくて良いのではと思う買えない人のヒガミです(笑
最後はレインボーブリッジ下。
いつも奥まで入れたのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1d/5d2c94649edb5e495a4bab37904820a3.jpg)
徒歩で奥まで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e3/16fd4eefeac2128f9e08eafd58a754a4.jpg)
上には登らず奥へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6a/d9fb123b01423cd46b0c385d0f873c49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/b375f19639b9eaf9a036a5de91d3d346.jpg)
出発時は雲が多く寒かったですが、途中から雲も少なくなり昼をすぎると暖かくなり絶好のバイク日和でした。
最近気が付いた事。
スマホのGPSを有効にしていたからか、
訪れた場所が履歴として残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ac/1aa716f25683c5c858733e459e59cb54.png)
九州は出張だったのですが、あとはほぼバイク。
関東近辺だと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a5/e7b89ec1d35060551a4a4e0abeac1859.png)
さて、今年はどこへ行こう。。
って、もう行くところが思いつかない・・・(-_-)
コロナが収まってくれれば範囲が広がるのに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます