![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b7/382616ceb8edcf780e3bdfd7c5d96331.jpg)
秋田県由利本荘市岩城内道川字新鶴潟にある道の駅岩城の「レストランはまなす」の鳥海選び丼1350円です。
づけ丼と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8a/c7e6ad44bd9691dee421e7e1bcc9bd82.jpg)
海鮮丼と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a2/473b896abdf99126b53193f6e926ec11.jpg)
うどんのセットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/48/c958b7cbe5b5dfb20f8f64513c613bf8.jpg)
今日の泊まりは酒田。
新庄から直接だと60kmくらい。
なのでちょっと寄り道、秋田経由で行きました。
まず秋田県湯沢市稲庭町梺にある「稲庭城」へ。
8時半に到着するとまだ営業していません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/07/b87eb4b897567dc02b55e56875199dd2.jpg)
当然、スロープも動いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3c/f38f2d8d6e4b87dc028d5e7fe83fee6f.jpg)
チャレンジか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5c/41a016cad059570c9465330225593b4c.jpg)
今日は朝から山登りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b2/1227be01e8bd53cf406889ff2d1d4629.jpg)
途中でスロープカーが上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/a827a3e3516ac1004076e333b6362c1c.jpg)
まだ営業時間じゃないのに!
と思ったら職員の人たちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ff/8629f0612f814caa60cda18b2a0bf5a4.jpg)
お城の営業準備のために上がったようです。
乗せてくれればいいのに。
15分くらいで到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/2727604a63ee07485db82a86e8f31e16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/6292d11dd514f6fb9fe7ebb32212f29c.jpg)
汗だくです。
でも景色は良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e3/67490e9f9ff6ede380bd6642873f2f01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/55a46ff9a91ee9cd051876442dffd7eb.jpg)
営業前なので城内部も見れず、すぐに下山しました。
汗だくのまま次へ向かいます。
次は秋田県横手市城山町にある「横手城」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/9bb35332fef88d91625a26bf19baff80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/44/c5a0df4db7dff0c137f9f79c3061c481.jpg)
ここは駐車場が近くまであるので楽ちん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0e/04dd961a9b982f53011b27a2fb67c7d6.jpg)
内部も見学。
横手の町並みが見えます。
次は、秋田県大仙市協和にある「唐松神社」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8d/5640db608d7c5f50fe24466a7a7aa417.jpg)
城三昧ではありません。
でも変わった神社。
唐松天日宮という拝殿があるのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/ab54e95b36f60c9afbec4ca904880ee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/d66aca747c18569732f9c8376def194d.jpg)
こちらが本殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/c74f33037993741c2c4bb58c835b83a5.jpg)
縁結び、子宝、安産の神とのこと。
もう関係ありませんが。
次は秋田県秋田市千秋公園にある「久保田城」です。
秋田駅の近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/05/376a5fc75285aca262cbad4ebb51719e.jpg)
階段を登って門をくぐって歩く歩く。
公園の端の方にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ec/f78f62d4456c06896cc3aad5177da1b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/ef00080606094d30561bc9097124e418.jpg)
櫓なので端にあるんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/23/d929f7b2b3b12c4f0b494ed1e1906c5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/57cce29d64d0527c90ac2d21a707b139.jpg)
内部を見学し眺めを楽しんで次へ。
天鷺城に行こうと思ってたら亀田城に着いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b1/e86622d93a0f4096873ca247283f23e1.jpg)
ここは秋田県由利本荘市岩城亀田亀田町亀田町。
城というか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/91ce790e594819b7ce8ef399789356fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/e7388da45b5090a6e654b683493a5585.jpg)
家?
と、振り返ると天守っぽいのが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/16/9692ba4de32a10764a7eb76e81bd14e2.jpg)
行ってみると天鷺城と書いてました。
内部はお土産売り場ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5d/a73b2bbb9cfd735c1fb3194e8c80349e.jpg)
最後は由利本荘市岩谷麓字折渡にある「折渡千体地蔵」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7c/b4f94e88556e8873123b7b20ff9b51e9.jpg)
階段を上がるとたくさんのお地蔵さんが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5d/07aa3e885f80530c63ce49172f7d9c0a.jpg)
若干、不気味ですがパワースポットらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/f3716dfb8278c8af4546a86a59f74edc.jpg)
あとは宿に向かうのみだったですが、鳥海山があるので寄ってみました。
鳥海ブルーラインを走り五合目まで行けます。
そこからの景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/46/ceb47638ae9a5fdeaa4fbf402ed72a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/65/3039fffb5a300a02916ccfd06a1ce1a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4b/9c39ef1881dd206e7b0a77d3a98b3499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b8/9fee3369b655a78012c12e3e838b75e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b9/dd47c3b892311f4b5e92283d9ac96205.jpg)
あとは泊まった旅館の晩飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/46/3b4da2039f783d6298f38bf3ca9b833c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/99/40a2cbd1dfefc586bfae7363e7a83c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/19/d29bdcd4ff2750058732a1162040f964.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/31efb72f9e53f85a2fcca8160b3ade6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/90/dace6a281f9b32988a6d9d4ee4a0cfb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/b3b23792242cceb309407fcce884964e.jpg)
飲み比べがあったので飲んだことのない銘柄を頼んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/2eede419624a8e840aaaccef053d3cf9.jpg)
「清泉川」、「麓井」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b2/d4746e668c0f5919ee9a1e3b47e2a980.jpg)
あとは飲んだことがありましたが、飲みたらないので「松峰の富士」で〆。
程よく酔っ払い就寝。
づけ丼と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8a/c7e6ad44bd9691dee421e7e1bcc9bd82.jpg)
海鮮丼と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a2/473b896abdf99126b53193f6e926ec11.jpg)
うどんのセットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/48/c958b7cbe5b5dfb20f8f64513c613bf8.jpg)
今日の泊まりは酒田。
新庄から直接だと60kmくらい。
なのでちょっと寄り道、秋田経由で行きました。
まず秋田県湯沢市稲庭町梺にある「稲庭城」へ。
8時半に到着するとまだ営業していません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/07/b87eb4b897567dc02b55e56875199dd2.jpg)
当然、スロープも動いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3c/f38f2d8d6e4b87dc028d5e7fe83fee6f.jpg)
チャレンジか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5c/41a016cad059570c9465330225593b4c.jpg)
今日は朝から山登りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b2/1227be01e8bd53cf406889ff2d1d4629.jpg)
途中でスロープカーが上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/a827a3e3516ac1004076e333b6362c1c.jpg)
まだ営業時間じゃないのに!
と思ったら職員の人たちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ff/8629f0612f814caa60cda18b2a0bf5a4.jpg)
お城の営業準備のために上がったようです。
乗せてくれればいいのに。
15分くらいで到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/2727604a63ee07485db82a86e8f31e16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/6292d11dd514f6fb9fe7ebb32212f29c.jpg)
汗だくです。
でも景色は良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e3/67490e9f9ff6ede380bd6642873f2f01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/55a46ff9a91ee9cd051876442dffd7eb.jpg)
営業前なので城内部も見れず、すぐに下山しました。
汗だくのまま次へ向かいます。
次は秋田県横手市城山町にある「横手城」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/9bb35332fef88d91625a26bf19baff80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/44/c5a0df4db7dff0c137f9f79c3061c481.jpg)
ここは駐車場が近くまであるので楽ちん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0e/04dd961a9b982f53011b27a2fb67c7d6.jpg)
内部も見学。
横手の町並みが見えます。
次は、秋田県大仙市協和にある「唐松神社」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8d/5640db608d7c5f50fe24466a7a7aa417.jpg)
城三昧ではありません。
でも変わった神社。
唐松天日宮という拝殿があるのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/ab54e95b36f60c9afbec4ca904880ee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/d66aca747c18569732f9c8376def194d.jpg)
こちらが本殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/c74f33037993741c2c4bb58c835b83a5.jpg)
縁結び、子宝、安産の神とのこと。
もう関係ありませんが。
次は秋田県秋田市千秋公園にある「久保田城」です。
秋田駅の近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/05/376a5fc75285aca262cbad4ebb51719e.jpg)
階段を登って門をくぐって歩く歩く。
公園の端の方にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ec/f78f62d4456c06896cc3aad5177da1b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/ef00080606094d30561bc9097124e418.jpg)
櫓なので端にあるんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/23/d929f7b2b3b12c4f0b494ed1e1906c5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/57cce29d64d0527c90ac2d21a707b139.jpg)
内部を見学し眺めを楽しんで次へ。
天鷺城に行こうと思ってたら亀田城に着いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b1/e86622d93a0f4096873ca247283f23e1.jpg)
ここは秋田県由利本荘市岩城亀田亀田町亀田町。
城というか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/91ce790e594819b7ce8ef399789356fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/e7388da45b5090a6e654b683493a5585.jpg)
家?
と、振り返ると天守っぽいのが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/16/9692ba4de32a10764a7eb76e81bd14e2.jpg)
行ってみると天鷺城と書いてました。
内部はお土産売り場ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5d/a73b2bbb9cfd735c1fb3194e8c80349e.jpg)
最後は由利本荘市岩谷麓字折渡にある「折渡千体地蔵」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7c/b4f94e88556e8873123b7b20ff9b51e9.jpg)
階段を上がるとたくさんのお地蔵さんが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5d/07aa3e885f80530c63ce49172f7d9c0a.jpg)
若干、不気味ですがパワースポットらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/f3716dfb8278c8af4546a86a59f74edc.jpg)
あとは宿に向かうのみだったですが、鳥海山があるので寄ってみました。
鳥海ブルーラインを走り五合目まで行けます。
そこからの景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/46/ceb47638ae9a5fdeaa4fbf402ed72a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/65/3039fffb5a300a02916ccfd06a1ce1a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4b/9c39ef1881dd206e7b0a77d3a98b3499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b8/9fee3369b655a78012c12e3e838b75e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b9/dd47c3b892311f4b5e92283d9ac96205.jpg)
あとは泊まった旅館の晩飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/46/3b4da2039f783d6298f38bf3ca9b833c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/99/40a2cbd1dfefc586bfae7363e7a83c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/19/d29bdcd4ff2750058732a1162040f964.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/31efb72f9e53f85a2fcca8160b3ade6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/90/dace6a281f9b32988a6d9d4ee4a0cfb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/b3b23792242cceb309407fcce884964e.jpg)
飲み比べがあったので飲んだことのない銘柄を頼んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/2eede419624a8e840aaaccef053d3cf9.jpg)
「清泉川」、「麓井」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b2/d4746e668c0f5919ee9a1e3b47e2a980.jpg)
あとは飲んだことがありましたが、飲みたらないので「松峰の富士」で〆。
程よく酔っ払い就寝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます