最近、バイクのエンジンのかかりがどんどん悪くなってきました。
プラグはこの間交換したので、今度はバッテリーではないかと。
途中で逝ってしまいレッカーになったこともあるので事前購入し充電。
古河のFTZ14-BSです。
純正はFTX14-BSなんですが、問題ありません。
そして今朝、
あきらかに電圧が低いです。
5日前に乗ったんですけどね。
案の定、セルの回りが悪くエンジンがかかりません。
で、交換。
撤去したバッテリー。
意外と綺麗です。
8000円弱で買ったデイトナバッテリーですが、1年半しか持ちませんでした。
今回買ったバッテリーは前々回に使用した4年持ったバッテリーと同じもの。
価格は16000円弱。
半値なので2年持てば良いかなと思ってたのですが1年半でした。
無事にエンジンもかかりました。
時計を合わせて作業終了です。
お次はこちら。
Dio110のブレーキパッド交換です。
前回は2020年10月17日。
意外と早く交換になった。
フルードは若干、茶色でしたがまだ大丈夫そうでした。
次回は交換です。
さらにオイル交換。
フィルターも清掃しオイル注入。
距離が距離だもんで、ミッションオイルも交換。
真っ黒いのが出てきました。
エンジンオイルをそのまま使用出来ます。
ちょっとこぼしながらも無事終了。
バイク屋出来そう。。笑
プラグはこの間交換したので、今度はバッテリーではないかと。
途中で逝ってしまいレッカーになったこともあるので事前購入し充電。
古河のFTZ14-BSです。
純正はFTX14-BSなんですが、問題ありません。
そして今朝、
あきらかに電圧が低いです。
5日前に乗ったんですけどね。
案の定、セルの回りが悪くエンジンがかかりません。
で、交換。
撤去したバッテリー。
意外と綺麗です。
8000円弱で買ったデイトナバッテリーですが、1年半しか持ちませんでした。
今回買ったバッテリーは前々回に使用した4年持ったバッテリーと同じもの。
価格は16000円弱。
半値なので2年持てば良いかなと思ってたのですが1年半でした。
無事にエンジンもかかりました。
時計を合わせて作業終了です。
お次はこちら。
Dio110のブレーキパッド交換です。
前回は2020年10月17日。
意外と早く交換になった。
フルードは若干、茶色でしたがまだ大丈夫そうでした。
次回は交換です。
さらにオイル交換。
フィルターも清掃しオイル注入。
距離が距離だもんで、ミッションオイルも交換。
真っ黒いのが出てきました。
エンジンオイルをそのまま使用出来ます。
ちょっとこぼしながらも無事終了。
バイク屋出来そう。。笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます