先週レッカされたのでバロンまで引き取りに徒歩で行きました。
途中、美女木2リンカン前の川沿いの桜は満開。
いよいよ春かなと思ったら土曜日は寒いし。
バロンに着いて点検内容を確認。
・充電されているバッテリーだとエンジン始動。
・レギュレーター単体テストも問題なし。
・バッテリー電圧も問題なし。
・充電電圧も問題なし。
・バッテリーに負荷をかけると電圧降下の幅が大きい。
ということで消去法でバッテリー不良とのこと。
負荷がかかった時の電圧がかなり下がりセルが回せない=バッテリーあがりと同じ症状だと。
バッテリー不良でじっくり充電するとそこそこ溜まるが、
走りながらだと溜まるより使ってしまうほうが多いってことかな。
バッテリーだということで急遽日本製バッテリーを注文。
バロンだと23000円くらい。
ネットだと13000円くらい。
バロンチェックで7000円を取られたのでネット注文です。
でもネット注文だと
ここから始めます。。。
液、注入です。
意外と早く届いて良かった。。。
元通り取り付けて無事始動しました。
バロン曰く、「もう7万キロ越えてるのでレギュレーターもいつ壊れてもおかしくないですよ」と。
レギュレーターが壊れると過電圧になるか充電出来ない状態になるとのこと。
どちらも「無理して走らずレッカーしたほうが他の部品を壊さずに済みますよ」ってさ。
この場合は電圧計が大きく上がったり下がったりするらしい。
気にしながら走らないと・・・
途中、美女木2リンカン前の川沿いの桜は満開。
いよいよ春かなと思ったら土曜日は寒いし。
バロンに着いて点検内容を確認。
・充電されているバッテリーだとエンジン始動。
・レギュレーター単体テストも問題なし。
・バッテリー電圧も問題なし。
・充電電圧も問題なし。
・バッテリーに負荷をかけると電圧降下の幅が大きい。
ということで消去法でバッテリー不良とのこと。
負荷がかかった時の電圧がかなり下がりセルが回せない=バッテリーあがりと同じ症状だと。
バッテリー不良でじっくり充電するとそこそこ溜まるが、
走りながらだと溜まるより使ってしまうほうが多いってことかな。
バッテリーだということで急遽日本製バッテリーを注文。
バロンだと23000円くらい。
ネットだと13000円くらい。
バロンチェックで7000円を取られたのでネット注文です。
でもネット注文だと
ここから始めます。。。
液、注入です。
意外と早く届いて良かった。。。
元通り取り付けて無事始動しました。
バロン曰く、「もう7万キロ越えてるのでレギュレーターもいつ壊れてもおかしくないですよ」と。
レギュレーターが壊れると過電圧になるか充電出来ない状態になるとのこと。
どちらも「無理して走らずレッカーしたほうが他の部品を壊さずに済みますよ」ってさ。
この場合は電圧計が大きく上がったり下がったりするらしい。
気にしながら走らないと・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます