無車検で車やバイクに乗ると大変なことになります。
そういう時にはこれ。
そうです、仮ナンバーです。
区役所に行ってちょいと申請書を書くと750円で5日間借りれます。
自賠責には入っておかないといけません。
750円をケチって捕まり免停や罰金になったら大変です。
でもちょっとデカイ・・・。
さらにバイクには穴が合わない・・・。
バイク用の穴もあけておいて欲しいものです。
こういう時は万能タイラップで固定。
上だけじゃパタパタするので下側はテープで止めていざ車検場へ。
今回は光軸で×。
テスター屋で調整してもらい完了でした。
仮ナンバーの返却は渡すだけです。
そういう時にはこれ。
そうです、仮ナンバーです。
区役所に行ってちょいと申請書を書くと750円で5日間借りれます。
自賠責には入っておかないといけません。
750円をケチって捕まり免停や罰金になったら大変です。
でもちょっとデカイ・・・。
さらにバイクには穴が合わない・・・。
バイク用の穴もあけておいて欲しいものです。
こういう時は万能タイラップで固定。
上だけじゃパタパタするので下側はテープで止めていざ車検場へ。
今回は光軸で×。
テスター屋で調整してもらい完了でした。
仮ナンバーの返却は渡すだけです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます