![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ce/5c84ae4397f358396bbd293e462e6c45.jpg)
ハブダンパー交換です。
ハブダンパーが劣化するとスロットル操作に対し反応が遅れて加減速するようです。
8年間、一度も交換していないので交換です。
1個づつ購入できます。
ZX14Rは5個必要です。
まずリアホイールを脱着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a6/6323ce1a2d35c172fd97f1df8029ca18.jpg)
スプロケを外すと、そこにいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f3/1c4cd9a09cd1b8600641c3bf31734f67.jpg)
そんなにヘタリはなさそうですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d0/ccf38bd94876734a8001a6a372e118c4.jpg)
ゴムなので劣化もするし。
新しいいのをはめ込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/a833a9f6e80f12a18a6295f5e0bd4816.jpg)
少々入りにくかったですが、無事にガタもなく。
あとはバラした逆に組み込んで完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8d/2b68168e5cb3040197f4d0d2637f97d4.jpg)
タイヤもそろそろ交換時期です。
チェーンもそろそろかな。
距離を走ると色々交換が必要になってきます。
ハブダンパーが劣化するとスロットル操作に対し反応が遅れて加減速するようです。
8年間、一度も交換していないので交換です。
1個づつ購入できます。
ZX14Rは5個必要です。
まずリアホイールを脱着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a6/6323ce1a2d35c172fd97f1df8029ca18.jpg)
スプロケを外すと、そこにいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f3/1c4cd9a09cd1b8600641c3bf31734f67.jpg)
そんなにヘタリはなさそうですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d0/ccf38bd94876734a8001a6a372e118c4.jpg)
ゴムなので劣化もするし。
新しいいのをはめ込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/a833a9f6e80f12a18a6295f5e0bd4816.jpg)
少々入りにくかったですが、無事にガタもなく。
あとはバラした逆に組み込んで完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8d/2b68168e5cb3040197f4d0d2637f97d4.jpg)
タイヤもそろそろ交換時期です。
チェーンもそろそろかな。
距離を走ると色々交換が必要になってきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます