![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a7/6938fa810c1019452df9da219fd9e8ad.jpg)
長野県茅野市塚原にある「そばのさと」の十割どうづきそば1600円です。
どうづき蕎麦は蕎麦の実を水でふやかして柔らかくしてから打ったお蕎麦らしい。
なのでかどうかわかりませんが、フニャフニャ感が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/cea425515dad8de96463f4d0792f6ff5.jpg)
出汁は結構辛め。
蕎麦湯はサラサラ白濁です。
これで1600円とは・・・
いまいち好みではなかったです・・・
次はない。
朝6時前に家を出発しR299で佐久に抜けて本当は馬刺しを先に食べようと思ったのですが、なんと開店2時間前にお店に着いてしまい諦めて麦草峠越え。
カッパを着るくらい寒かったです。
で、ちょっと霧のような雨で濡れましたが峠を越えると雨もあがりました。
そしてテレビでやってた御射鹿池へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/b7fa47b944b0ea85e9b5157086a6d2b0.jpg)
湖面に映る木々が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/00/1a27d4c80871a089480059b631048ae3.jpg)
そして諏訪に行き高島城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/eb906c8e7b27a7d9737d46ff75307bc5.jpg)
晴れてきて暑さ倍増。
つづく。。。
どうづき蕎麦は蕎麦の実を水でふやかして柔らかくしてから打ったお蕎麦らしい。
なのでかどうかわかりませんが、フニャフニャ感が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/cea425515dad8de96463f4d0792f6ff5.jpg)
出汁は結構辛め。
蕎麦湯はサラサラ白濁です。
これで1600円とは・・・
いまいち好みではなかったです・・・
次はない。
朝6時前に家を出発しR299で佐久に抜けて本当は馬刺しを先に食べようと思ったのですが、なんと開店2時間前にお店に着いてしまい諦めて麦草峠越え。
カッパを着るくらい寒かったです。
で、ちょっと霧のような雨で濡れましたが峠を越えると雨もあがりました。
そしてテレビでやってた御射鹿池へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/b7fa47b944b0ea85e9b5157086a6d2b0.jpg)
湖面に映る木々が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/00/1a27d4c80871a089480059b631048ae3.jpg)
そして諏訪に行き高島城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/eb906c8e7b27a7d9737d46ff75307bc5.jpg)
晴れてきて暑さ倍増。
つづく。。。
10時の美ヶ原は霧雨または本降りで視界は真っ白(笑)
帰りは麦草峠も考えましたが、蓼科スカイラインを泥だらけで抜けた佐久は猛暑…変な天気でした(^^;)