バイク用インカムMIDLANDの「BT X2 PRO S」です。
現在使用しているB+comの本体から出ているケーブルの接触が悪くなって音声が切れたりするので新しいのを購入しました。
なんか良い入れ物に入ってます。
開けて部品を取り出します。
使わないのもありますが、これで全部。
ちょっと大きめの本体。
これは2台のBuletooth機器と接続出来る強者。
まずは充電から。
そしてナビとペアリング。
ナビとはすぐにペアリング出来ました。
でもスマホもペアリングしようとするとなかなかペアリング出来ない。
出来てもスマホの応答が出来なかったり聞こえなかったり。
お昼ごはんも食べずに格闘の末、何度かリセットして無事にナビとスマホをペアリング出来ました。
そして取り付いているB+comをヘルメットから撤去。
右端のケーブルが接触不良を起こすのです。
中古で購入したものだし修理するのも面倒なので新品購入に踏み切りました。
決めてはBuletooth2回線接続が可能なところ。
カッチョいいのはB+comだけどお値段がね・・・
そして土台をヘルメットに装着。
そして本体を装着。
簡単に取り外せるのでバイクを長時間離れるときは便利です。
ナビが聞けてスマホの着信に応対することも出来ます。
FMラジオも聞けます。
その時はナビは聞けないですが。
パソコンでも細かい設定が出来るので便利です。
さて使用感はどんな感じでしょうか。
晴れ間待ちです。
現在使用しているB+comの本体から出ているケーブルの接触が悪くなって音声が切れたりするので新しいのを購入しました。
なんか良い入れ物に入ってます。
開けて部品を取り出します。
使わないのもありますが、これで全部。
ちょっと大きめの本体。
これは2台のBuletooth機器と接続出来る強者。
まずは充電から。
そしてナビとペアリング。
ナビとはすぐにペアリング出来ました。
でもスマホもペアリングしようとするとなかなかペアリング出来ない。
出来てもスマホの応答が出来なかったり聞こえなかったり。
お昼ごはんも食べずに格闘の末、何度かリセットして無事にナビとスマホをペアリング出来ました。
そして取り付いているB+comをヘルメットから撤去。
右端のケーブルが接触不良を起こすのです。
中古で購入したものだし修理するのも面倒なので新品購入に踏み切りました。
決めてはBuletooth2回線接続が可能なところ。
カッチョいいのはB+comだけどお値段がね・・・
そして土台をヘルメットに装着。
そして本体を装着。
簡単に取り外せるのでバイクを長時間離れるときは便利です。
ナビが聞けてスマホの着信に応対することも出来ます。
FMラジオも聞けます。
その時はナビは聞けないですが。
パソコンでも細かい設定が出来るので便利です。
さて使用感はどんな感じでしょうか。
晴れ間待ちです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます