今日は朝から
でした。
昨日の夕方、雪がかなり積もって今年初の本格的な雪かきを
しました
今日は、昨日の雪が溶けてきて道路がグチョグチョでした。

午後から受診日だったのですが、予約で行っているので
先生はすでに外来にいらっしゃいました
中待合室はシーンとしていて、結構、緊張します・・・
先週は調子があまり良くなくて、寝ていることが多かったと話しました。
台所に立つのも嫌になり、ひたすら寝て、食事は主人と息子に頼んだり
していました。
「疲れたら休むということ 休んだら調子も良くなるんだから
今までは調子が悪くなるとお酒お飲んだり、薬を多く飲んでしまったり
まるで崖から落っこちそうな感じだったよ」と言われ(苦笑
「そのことに気がつくまでにずいぶんかかってしまいましたね」
と私
「それぞれ気がつくまでにかかる時間は違いますから・・・」と言われました。
そうか、上手に付き合うということは、こういうことだったのか
主婦が休む(?)というのは、家族に気を遣ったり、自分のできない事
に罪悪感を感じてしまいなかなか難しいです。
でも、休む(心身の疲れをとる)ことが回復を早くするということが
わかった気がしました。

昨日の夕方、雪がかなり積もって今年初の本格的な雪かきを
しました

今日は、昨日の雪が溶けてきて道路がグチョグチョでした。




午後から受診日だったのですが、予約で行っているので
先生はすでに外来にいらっしゃいました

中待合室はシーンとしていて、結構、緊張します・・・
先週は調子があまり良くなくて、寝ていることが多かったと話しました。
台所に立つのも嫌になり、ひたすら寝て、食事は主人と息子に頼んだり
していました。
「疲れたら休むということ 休んだら調子も良くなるんだから
今までは調子が悪くなるとお酒お飲んだり、薬を多く飲んでしまったり
まるで崖から落っこちそうな感じだったよ」と言われ(苦笑
「そのことに気がつくまでにずいぶんかかってしまいましたね」
と私
「それぞれ気がつくまでにかかる時間は違いますから・・・」と言われました。
そうか、上手に付き合うということは、こういうことだったのか

主婦が休む(?)というのは、家族に気を遣ったり、自分のできない事
に罪悪感を感じてしまいなかなか難しいです。
でも、休む(心身の疲れをとる)ことが回復を早くするということが
わかった気がしました。