goo blog サービス終了のお知らせ 

ティータイム

~うつ病との生活を日々感じたことと共に綴っていきます~

年末ジャンボ宝くじ

2009-12-17 10:39:14 | 日記
今日は朝からカラリとしたです。

先日、主人が休みの日に宝くじを買いに行きました。
大安でもなくて、カレンダー見たら先勝でした~まあ、いっか

私が住んでいるA市では当たりくじがよく出るという
○前たばこ店というところへ行きました。

帰りにコンビニで貯まったポイントで幸運を引き寄せるという
黄色い招き猫(?)の置物をゲットしました

さて、大晦日には一攫千金を運んでくれるでしょうか



絵本~読み聞かせ会

2009-12-13 11:26:07 | 日記
今日は朝からカラッとています。

今年は暖冬だと言うけれど、どうでしょう?
必ず雪の少ないと思っている年は後でドカッと来たりします。

どこかで帳尻が合うようになっている気がします。
でも地球の温暖化は確実に進んでいるようですね。


               



昨日は、12月の絵本の読み聞かせ会でした。

今月はクリスマスの月ということもあり、前半は絵本を読んで
そのあと、折り紙を使って工作をしました。

これは一緒にボランティアをしている保育園の先生のアイディアです。

子どもたちは思い思いの絵を描いて楽しいツリーを作っていました

折り紙のポケットにいるサンタさんは取り外しができます。
裏にクリスマスプレゼント書いておくとサンタさんが見てくれるかもしれないですね

チェリー

2009-12-11 16:16:26 | 日記
今日は朝からていましたが、とても冷え込んでいて
寒かったです。

しばらく前から少しづつ、作っていた刺しゅうができました

キットを買ってきて開いてみたら刺しゅう布の目の細かさに
「私にこんな細かい作業ができるだろうか?」と思いましたが

図案の紙にマーカーで色をつけながら、少しづつ刺して行きました。

細かい作業は苦手なのに、だんだんはまって、早く出来上がらせたい
と思うようになりました。
出来上がったときは嬉しかったです

でも、これチョット抜けてるところあるんです

受診日

2009-12-08 19:22:57 | 日記
今日は朝からでした。

昨日の夕方、雪がかなり積もって今年初の本格的な雪かきを
しました
今日は、昨日の雪が溶けてきて道路がグチョグチョでした。


                 



午後から受診日だったのですが、予約で行っているので
先生はすでに外来にいらっしゃいました

中待合室はシーンとしていて、結構、緊張します・・・

先週は調子があまり良くなくて、寝ていることが多かったと話しました。

台所に立つのも嫌になり、ひたすら寝て、食事は主人と息子に頼んだり
していました。

「疲れたら休むということ 休んだら調子も良くなるんだから
 今までは調子が悪くなるとお酒お飲んだり、薬を多く飲んでしまったり 
 まるで崖から落っこちそうな感じだったよ」と言われ(苦笑
 
 「そのことに気がつくまでにずいぶんかかってしまいましたね」
  と私
 「それぞれ気がつくまでにかかる時間は違いますから・・・」と言われました。
 
 そうか、上手に付き合うということは、こういうことだったのか
 
 主婦が休む(?)というのは、家族に気を遣ったり、自分のできない事
 に罪悪感を感じてしまいなかなか難しいです。
 でも、休む(心身の疲れをとる)ことが回復を早くするということが
 わかった気がしました。
  
  




雪の日

2009-12-07 15:34:41 | 日記
今日は昨夜から降り出したが少し
積もっています。

主人が出張でいないので、今朝は9時近くに目がさめて
びっくりしました
どうも朝は苦手です。
何も手に付かない感じで、つい煙草に手が行きます

雪が気持ちを重くしてるのかもしれません。

台所の窓を少し開けて空気の入れ替え~換気を良くすることも
気分に影響するそうです。

外に出るのも億劫だけど、歩くことも脳を刺激するのでいいそうです。

気分を変えるために近くのコンビニまで行きました。
これと言って買うものがあるわけでもなく・・・昼用にコーヒー牛乳と
サンドイッチを買いました。

明日は、受診日です。
ここのところの生活を話して来ます