絹さやとスナップエンドウを食べました! 2018-04-24 10:25:32 | おいしいものたち すくすく育ってくれているお豆たちを今年初めて食べました。 もうちょっと気温が安定してくれていると、お豆の粒も育ってくれる気がしますが、 とれたては美味しいので、問題ありません!ありがとう、お豆さん
エコファームカフェ632でランチ 2018-03-14 18:37:45 | おいしいものたち もぅほかのカフェに行く選択肢がないくらい近くに行くと迷わず足を運んでいます。 エコファームカフェ632 でランチを食べました。 平日だったので、12時くらいでも席に余裕がありました。 そういえばランチを食べるのは初めて!1000円でしっかり満足な感じ。 味もよし、見た目もよし、コスパもよし、ロケーションもよしです。 素材にこだわっているので、お客さんも穏やかな方が多く落ち着いています。 今日は、ワイルド・ライスが食べたくて、ライスを頼みました。 パンやパスタにはワイルド・ライスはつかないのかも・・・ ワイルドライスは、小さな小皿に入っていてそこからいろんな料理にかけて食べます。 特に味はなく、栄養・・・って感じです。ありがたい食材なのですね。
いわし鯨のお刺身 2018-03-12 20:17:05 | おいしいものたち いわしではなく 「いわしくじら」のお刺身を食べました。 くじらですからイワシと名前がついていても小さいわけではないですよね。 どちらかというとこのクジラがいわしをよく食べるからついた名前なのかな。 味はちゃんとくじらです
竹炭ブームがやってきた! 2018-03-05 16:30:48 | おいしいものたち 我が家に突然やってきた竹炭ブーム まずは、竹炭ごはん。 見た目が違うだけで、味も食感も白いごはんと一緒です。 土鍋まで真っ黒になってしまった〜と焦ったけれど 石けんで洗ったらさらりと黒色が落ちました。 次は、竹炭パン。 こちらも見た目が違うだけで、味も食感も白いパンと一緒です。 竹炭パウダーには いろんな良い効果があるらしいです。 特に体に悪いものを排泄してくれる力がすごいから 定期的に取った方が良いみたいです。 これからも竹炭にお世話になります。
ふきのとう200円分 2018-03-04 17:21:21 | おいしいものたち 1週間ぶりに畑をじっくりみたら ふきのとうが大きくなりすぎていた! 小さいのもあって 全部で6こ収穫。 狭い畑でよく育ってくれて ありがとう♡ 近所の直売所では、6こ200円で売っていました。 さっそく ふきのとう味噌を作ろう。
ベビーホタテが手に入ったので… 2018-03-03 16:26:17 | おいしいものたち 今日はひな祭りだけど、我が家はハマグリではなく ベビーホタテをいただきました。 ベビーなのに しっかり出汁が出ます。 火を通しすぎると身が固く小さくなってしまうので さっと火を通してふわふわの身も美味しくいただきました♡
ワインにあう ジンギスカン 2018-02-08 20:34:21 | おいしいものたち ジンギスカンといえば ビールというイメージですが、 これはワイン煮あうジンギスカンです。 冷凍になっていて解凍して焼くだけなので簡単便利なのも助かります♡
PAUL のサンドイッチ 2018-02-07 11:33:47 | おいしいものたち 以前はバゲットのサンドイッチを買って食べたものですが、 ちょっとお値段控えめのこちらにしてみました。 ちょっと潰れてしまっていて見た目がよくないけれど 味はとってよかったです! また 買ってこよう…
あさりてんこ盛り 2018-02-02 21:08:55 | おいしいものたち あさりの盛りがすごかったので とっさに買ってしまいました。 つきじ喜代村は 東京駅構内エキュートにある 盛りのいいことだ評判のお店なのだそーです。 味もおいしい…また買いに行こう♡
ワイキキ 2018-01-30 20:10:52 | おいしいものたち 近所にあってもいかないのです。 ハワイアン レストラン び行ってみました。 食べ物やお店の雰囲気もさることながら ハワイにインフォメーションがあってよい感じでした☆ 若い女の子が遊びに来たので ちょうどよい感じでした♡ ↑ 有名な ロコモコ です! ↑ これは タコライス です! ↑ これは ポケ です! ↑ これは パスタ ↑ これは アサイーボウル 冷たいデザートです。 なかなか美味しかったので また行きたいと思います。