暖かくなって 花が咲きそろった感じです
タンザニアを旅した方からいただきました。
ルイボスティーは、紅茶のように飲みやすいのですが、ハーブティーです。
タンザニア地方でしか取れない薬草なのだそうです。
なんだかいろいろとよい効能があるらしいです。
というか、貴重なお茶だということと、タンザニアでは日常的に
のまれていて特別なものではないのかもしれませんね。
タンザニアでは、コーヒーもよく飲まれているようです。
あのキリマンジャロというコーヒー豆はタンザニアで作られている
ということを、はじめて聞きました。
なかなか日本人が気軽に行けるような場所ではないタンザニアですが、
国立公園内の野生動物を見に行くとか、マサイ族に会いに行くとか
そんなことで訪れる日本人はいるようですが、なによりも危険なのが
人間なのだそうです。場所によっては、犯罪にまきこまれないことが
珍しいようなところもあるようなので、未知の国ですね。
ルイボスティーは、紅茶のように飲みやすいのですが、ハーブティーです。
タンザニア地方でしか取れない薬草なのだそうです。
なんだかいろいろとよい効能があるらしいです。
というか、貴重なお茶だということと、タンザニアでは日常的に
のまれていて特別なものではないのかもしれませんね。
タンザニアでは、コーヒーもよく飲まれているようです。
あのキリマンジャロというコーヒー豆はタンザニアで作られている
ということを、はじめて聞きました。
なかなか日本人が気軽に行けるような場所ではないタンザニアですが、
国立公園内の野生動物を見に行くとか、マサイ族に会いに行くとか
そんなことで訪れる日本人はいるようですが、なによりも危険なのが
人間なのだそうです。場所によっては、犯罪にまきこまれないことが
珍しいようなところもあるようなので、未知の国ですね。
何年も前から、ずーっとまえから気になっていた警察博物館に行って来ました!
知らなかったのですが、なんと今月いっぱいで休館で、1年後に
リニューアルオープンなのだそうです。
いつもは平日に前を通っていたこともあり、ひっそりとしていたのですが、
今回は、連休中日の日曜日ということもあり、子供たちがたくさん!
それも、パトカーが2台も乗りつけていて、乗って写真撮影ができる
という特別な日だったようで、たくさんの人が並んでいました。
ほんとは、パトカーなど一生乗りたくないものですが、なぜか大人気
7階建ての5階から下が展示スペースになっていました。
パトカー、白バイ、護送車などの乗り物や制服や警視庁の歴史や事件、
そして、殉職・・・
入場は無料で、ピーポ君のノートがもらえます。
アンケートに答えると、特製マグネットももらえます。
知らなかったのですが、なんと今月いっぱいで休館で、1年後に
リニューアルオープンなのだそうです。
いつもは平日に前を通っていたこともあり、ひっそりとしていたのですが、
今回は、連休中日の日曜日ということもあり、子供たちがたくさん!
それも、パトカーが2台も乗りつけていて、乗って写真撮影ができる
という特別な日だったようで、たくさんの人が並んでいました。
ほんとは、パトカーなど一生乗りたくないものですが、なぜか大人気
7階建ての5階から下が展示スペースになっていました。
パトカー、白バイ、護送車などの乗り物や制服や警視庁の歴史や事件、
そして、殉職・・・
入場は無料で、ピーポ君のノートがもらえます。
アンケートに答えると、特製マグネットももらえます。
日曜日の東京は、お休みのところもあるようで…
新橋のアイリッシュパブにたどり着きました。
はじめて行きましたが、なかなかいい雰囲気の店構えです。
まずは、ギネスとフィッシュ&チップス
アイルランド産のムール貝があったので食べてみました。
小ぶりでしたが、おいしかったです。
新橋のアイリッシュタイムズさん、いつも日曜日お休みなのに
やっていてくれてありがとうございました!
今日は、表参道でアイルランドのパレードがあるのでみにきました。
13:00スタートで、アイルランド大使を発見!女性なのですね。
音楽あり ♪
アイルランドの犬あり
あら?ピーポ君もいました!
ギネスビールもあり
小人さんもありの盛りだくさんのパレードでした。
新橋のアイリッシュパブにたどり着きました。
はじめて行きましたが、なかなかいい雰囲気の店構えです。
まずは、ギネスとフィッシュ&チップス
アイルランド産のムール貝があったので食べてみました。
小ぶりでしたが、おいしかったです。
新橋のアイリッシュタイムズさん、いつも日曜日お休みなのに
やっていてくれてありがとうございました!
今日は、表参道でアイルランドのパレードがあるのでみにきました。
13:00スタートで、アイルランド大使を発見!女性なのですね。
音楽あり ♪
アイルランドの犬あり
あら?ピーポ君もいました!
ギネスビールもあり
小人さんもありの盛りだくさんのパレードでした。
溜池山王駅から徒歩3分、ビルに囲まれた小高い山の上に
神々しく現われた 日枝神社 の神門
いくつか参道があるのですが、こちらが表参道です。
鳥居の形が、ちょっと変わっています。
10年位前に一度参拝したときから、ずいぶんときれいな神社になっていました。
そして、訪ねたのが日曜日でしたから、結婚式や赤ちゃんの御祈祷などで
たくさんの人々が訪れ、にぎやかな神社の風景です。
今年が申年だからではありません。
御朱印をいただくための待合札がクリアでステキです。
はすの葉をモチーフとしているのでしょうか?
ハートにも見える、かわいらしい形です。
神々しく現われた 日枝神社 の神門
いくつか参道があるのですが、こちらが表参道です。
鳥居の形が、ちょっと変わっています。
10年位前に一度参拝したときから、ずいぶんときれいな神社になっていました。
そして、訪ねたのが日曜日でしたから、結婚式や赤ちゃんの御祈祷などで
たくさんの人々が訪れ、にぎやかな神社の風景です。
今年が申年だからではありません。
御朱印をいただくための待合札がクリアでステキです。
はすの葉をモチーフとしているのでしょうか?
ハートにも見える、かわいらしい形です。
お醤油で作った饅頭なんてめずらしいです。
箱の形は、醤油樽というこだわりようです。
どんな味がするのでしょうか?
見た目はふつうのお饅頭です。
中はこしあんですが、色はちょっと茶色っぽいです。
食べると上品なお醤油の香りと味がします。
そして、なんだかあんことあいます!
箱の形は、醤油樽というこだわりようです。
どんな味がするのでしょうか?
見た目はふつうのお饅頭です。
中はこしあんですが、色はちょっと茶色っぽいです。
食べると上品なお醤油の香りと味がします。
そして、なんだかあんことあいます!
郵便局の通帳の残りが少なくなったので、大人の私が、
こんな通帳に変えてみましたけど、これ子供用ですね。
学資保険とかの引き落とし用とか・・・
でもかわいいから、OK!むしろこれがいい!
こんな通帳に変えてみましたけど、これ子供用ですね。
学資保険とかの引き落とし用とか・・・
でもかわいいから、OK!むしろこれがいい!