PAULのパンはやっぱりおいしぃ〰 2014-04-09 07:01:32 | おいしいものたち 久しぶりにPAULのパンを食べました。 熊本からの帰り道… 羽田空港のPAULは、ANA側にしかないので JAL便で19:00に羽田に到着して 地下通路を走って、 19:30の閉店にギリギリセーフで間に合って サンドイッチをゲットしました。 私がよく食べていたのはPAULが日本に開店したころで サンドイッチの値段は250〰300円位だったのが、 今は、1個500円位と値上がりしてたけど、 やっぱりかわらずおいしーので問題なしです
ばんぺいゆ 2014-04-08 19:16:17 | 日々のこと 熊本の旅3日目は ご親戚の方と再会… そして、お食事をごちそうになりました。 水前寺公園の近くの「羅生門」という日本料理屋さんの 玄関の庭先にサギがいました。 逃げません…そして、以外とつぶらな瞳がかわいくて 写真を撮ってしまいました。 そして、こちらが ↓ 晩白柚(ばんぺいゆ) かなり大きな夏ミカンのようなかんじで、1個いくらではなく グラム売りみたいで、一つ一つの値段が違いました。 でも、これをもって飛行機に乗るのは大変なので お土産には向きません。
熊本ご当地グルメ ? 2014-04-07 08:45:29 | 日々のこと 旅先では、地元のスーパーを訪ねてみたことない食材を探します。 今回は、イオンで「たちおうのさしみ」「とりさし」などをゲット! 地元の新鮮な食材をおいしくいただきましたー
全日本モトクロス九州大会 決勝の日 2014-04-06 22:41:47 | オートバイ 熊本に来るといつも泊まる宿「チサンイン」は、朝食がちゃんとしているので助かります。 大体モトクロス会場では、ちゃんとした食事はできないので 朝ごはんをしっかり食べておくことがとても大切です。 昨日は予選、今日は、決勝!天気も回復して気合がはいります! スタート風景(1A2 ヒート1) スズキワークス竹中選手 おしくも2位 優勝は、ダントツの速さで独走した チームイトモ 小川選手☆ レース直後 写真をいっぱいとられています 表彰式 おめー 今年から1A2に昇格した ルーキー#04 池本選手に会えました! 「やっぱ30分はきついですー」と話していました サインもいただきました
全日本モトクロス2014 開幕! 2014-04-05 15:39:02 | 日々のこと 全日本モトクロスの開幕戦が開幕しました! 開幕は、いつも熊本なのです。 本田の工場が、熊本にあるというのと、ふつう西のほうから暖かくなるので、 4月の開幕戦は九州なのでしょうけれど、意外といつも大雨とか寒い!とか 天気に恵まれないことが多いです。 今年の天気はというと、そして寒い! 吐く息白いし、手はかじかむし・・・・凍えました。 近所のモトクロスライダー竹中選手は、 今年からスズキのプロライダーとして走ります。 ポスターもばっちり決まっています 気になる選手にサインやゼッケンステッカーをいただきました こんな風に選手と話をすると、ゼッケンナンバーもすぐに覚えられるので この時間は意外と大切です。
恐るべし いちご果汁~ 2014-04-01 08:12:32 | 手作り 水を一滴も入れていないのに、いちごから果汁がたっぷりでて 見事なシロップ漬けができました つけ始めはこんなかんじでした 恐るべしいちごちゃん お砂糖とイチゴだけでおみごとです!