るーたんの日記 ~part2~

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

GoToキャンペーン+紅葉の『燕岳』

2020-10-04 22:54:56 | その他の山

仕事もひと段落しているので、連続しての紅葉登山。

夏山行けなかった反動(納得)…ということで、久しぶりの燕岳へ。

*******************

当日のYAMAPの記録はこちら

**************

詳細はいつになるか…

ということで、紅葉の具合だけでも・・・

 

合戦小屋の上の展望地より、燕山荘と燕岳。青空は残念ながらなかったのですが、きれいでしたよ♪

燕山荘手前から振り返った山肌と有明山。

その2

ダケカンバの白が独特ですよね。

燕岳への道。

岩と紅葉とハイ松の緑のコントラストが素敵

山頂

北燕岳

小屋からの道。大天井への稜線。

 

燕山荘

表銀座の稜線♪懐かしい。大天井までも良いよね。

 

南アルプスと八ヶ岳が見えて、

その真ん中に富士山も見えました♪

 

奥に見えるのは笠かな?

紅葉も赤は少なかったけど、燕岳の独特の白と緑と紅葉が味わえました。

************

そして・・・燕山荘さんでケーキセット♡♡980円。

これを・・・初・GOTOキャンペーンの地域共通クーポンにてお支払い。(20円のお釣りは出ませんが・・・)

********************

実は、初「GOTOキャンペーン」・・・利用してみました。今更ながらにようやくわかってきた。

でも、利用期間は旅行中で、使える場所も申請済みのところのみ。

今回、燕岳の登山口の駐車場がいつも満車なので、ずっと気になっていた日本の秘湯を守る会「中房温泉」に前泊しました。

ここがGOTOの対象だったので、金額の35%引きで1万円でお釣り来た。その10%がクーポンとして渡されました。(2000円)

あと、中房温泉に宿泊すると、翌日の駐車場の心配はなし!これ重要ポイント!

下山時の登山口の日帰り温泉も無料。入浴したことなかったですが…今回は初利用しました。

(でもでも…中房温泉自体が温泉が多くて、全部入れなかったので、ゆっくり再訪問したいです!)

特に悔いが残る・・・焼山の地熱蒸し風呂。到着が夜だったので行けなくて、翌朝訪問。

効き目ありそうでした。後泊にしてゆっくり湯めぐりも良いかもです。

 

登山口の温泉宿だったり、山小屋でもGOTOが利用できるとこあります!!

感染対策を各自がちゃんとして、新しい登山スタイルで秋山、楽しみましょう♪

 

ちなみに、2000円のクーポンは、泊まった日とその翌日までの有効期限。

私は、1000円は燕山荘のケーキセット。もう1枚は、カモシカスポーツで使わせていただきました!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする