どこに行こうか…この時期の定番「日向山」は混みそうだな?ちょっと短いかな?
ならば・・・もっと近くのホームマウンテン「茅ヶ岳」へ。一番近い、千本桜コースから登り、金ヶ岳へ。
そしてキャンプ場へ下って、車道を戻ります。
いつもは逆なんだけど、朝早くてクマに遭遇しそうな静かなキャンプ場コースは帰りにすることにしました。
****************
当日のYAMAPの記録はこちら!
****************
今年は雨飾山に行きそびれちゃった。とか、日向山も気になるとか、思いながらの最初でしたが…
茅ヶ岳の紅葉…最高でした!!
茅ヶ岳から金ヶ岳と八ヶ岳
金峰・瑞牆山
山頂は先日の寒さで「枯れているものも多かったけど、麓の紅葉は良い感じ
南アルプス
八ヶ岳、手前の尾根は金ヶ岳からの下りの尾根
千本桜からのコースは風が強くて、ジャンバーを着てちょうどよいくらいでした。
そして・・・圧巻だったのは・・・
石門の先の石舞台からの紅葉。良かった。圧巻の彩りでした♬ 知らなかった!!
石舞台からの茅ヶ岳と富士山
同じく
石舞台からの金ヶ岳。この石舞台、外せませんね!!
金ヶ岳の尾根からの茅ヶ岳と富士山。
麓も黄色の紅葉が中腹まできれいでした。
そして…予想外にせんぶりさんがいたのですが、残念咲いてなかった!
*************
北杜の紅葉と言えば、日向山かな?と思っていましたが、
茅ヶ岳の紅葉もなかなか!絶品でした。
今年はぐっとタイミングで満喫することができました!!
***************
そして、下山し帰り道で…ヨリミチ。
地元のケーキ屋さん「ドゥミール」へ。なんと!ケーキは売り切れだと!!
ということで・・・お店でしか食べられない「モンブラン」いただきました♪
下のメレンゲを焼いたサクサクの上に、モンブランたくさん♪ふわふわ、美味しかった。
注文から豆を挽いてくれて、手入れのドリップコーヒーは300円とお得設定。モンブラン400円。
なんと、外には馬が・・・そんなコースにあるケーキ屋さん
お休みチェックして、お出かけください。
*********
帰りに麓から見た茅ヶ岳と金ヶ岳。右が茅。茅の方が低いんだよね。