スヌスムムリクの生々流転日記

過ぎ行く日々の風景(2012.5.4~)ご訪問ありがとうございます。

「FLOWERS by NAKEDO 2017 ー立春ー」

2017-03-08 23:00:00 | アート・文化

日本橋三井ホールで開催されている「FLOWERS by NAKEDO 2017 -2017-」を見てきました。

開催期間は2017年2月2日(木)~3月20日(月・祝)

テーマは“立春(春の始まり)”

プロジェクトマッピング、生花、オブジェ、香り、人物、音楽、飲食、ファッションといった様々な演出や技術で幻想的な空間が体験できます。

BIG BOOK, BIG FLOWERS(ビッグブック、ビッグフラワーズ)

まだ寒い冬の世界に立春(春の始まり)が訪れた『FLOWERS by NAKDO』への入口。

プロジェクトマッピングで彩られた、約2m×約3mの本型のオブジェBig Bookと花々のオブジェBig Flowersが迎えてくれます。

MOSAIC FLOWERS(モザイク フラワーズ)

Big Flowersを抜け、段々と花たちのミクロな世界へ。

壁の前へ立つとバラ、パンジー、カラーなど27種類の花の中から、自分の花が咲き、花言葉を教えてくれます。

名も無い花

新しく発見された未確認の新種の花。

花なのか、生物なのか、実態は不明。

DANDELION CLOCKS(ダンデライオン クロックス)

約6mにも及ぶ透明の筒状のオブジェの中にあるたんぽぽに息をふきかけると、美しい綿毛がプロジェクトマッピングによって舞い上がります。

FROZEN FLOWERS(フローズン フラワーズ)

闇に佇む、凍りついた静謐な冬の花園。

プリザーブドフラワーやオブジェで出来た花々の周りには、まだ生命が生まれる前の原子たちが空中を飛んでいます。

立春

日本三大流派の一つである、いけばな草月流とネイキッドによる新作。

草月流を代表する竹を使用したダイナミックな作品で、春の訪れを表現しているそうです。

桜彩

こちらではカクテルやドリンク、マカロンなどがいただけます。

あっ、花の妖精さんですかね?

“THE SECRET”of the secret garden(ザ・シークレット・オブ・ザ・シークレット ガーデン)

会場の最後には、FLOWERS by NAKEDOの世界を司る秘密の実験室が出現。

色鮮やかな試験管やボトルが並び、その様はまるで、これまで体験してきた作品がここで生成されたかのようです。 

出口横にある階段をあがると会場内を見渡せました。

先日、新宿御苑で早咲きの桜を見て来てしまったのでもう少し早く訪れればよかったかなと思いました。

・・・女性の観覧者が多くハゲデブオヤジはかなり浮いていましたが。