スヌスムムリクの生々流転日記

過ぎ行く日々の風景(2012.5.4~)ご訪問ありがとうございます。

横須賀くりはま花の国「ポピーまつり」2018.5.25

2018-05-25 23:00:00 | 季節の花

今日は横須賀くりはま花の国へ行ってみました

ポピーがちょうど見頃をむかえています。

ポピーまつり:2018年4月7日(土)から6月10日(土)

100万本のポピーが咲き誇ります。

 園内を走るフラワートレイン。

巨大ゴジラが出現。

じつはこれすべり台。ゴジラの股からシッポに抜けます。

遠足か何かで来ていた小学生達が「ゴジラのウ〇コになっちゃうよ。」とか言ってました。

県木の広場にある「愛の鐘」。

コバノランタナ

あじさいが意外と色が付いて咲いているのに驚きました。

今年はあじさいも咲くのが早いのか・・・なんか焦り始めました。

エンドレスサマー

アグロステンマ

ゴテチャ

天空レストラン ロスマリネス

見晴らしは最高です。

この沖合に黒船に乗ってペリーがやって来たのですね。

花の国を出てペリー公園へやって来ました。

ペリーの上陸を記念する公園です。

「北米合衆国水師提督伯理上陸記念碑」

ちなみに伊藤博文の筆によるものです。

ペリー記念館

記念館の中にはペリー来航に関する歴史的資料やジオラマを展示しています。

1853年7月8日、浦賀沖に4隻の蒸気船が現れ、停泊しました。

時の将軍は12代家慶でした。

公園前の砂浜で当時の様子を想像しながら海を眺め帰路につきました。