ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

こんなに消防車が居たの~?

2018年01月10日 | 日々の出来事

1月7日(日曜日)のこと

バス集合場所までを団員さんを迎えに回り道して

篠山城跡三の丸広場を通り抜けり時

消防の出初式に出会いました。


こんな狭い町にこんなにたくさんの消防車があったことを

はじめて知りました。

消防士の方々ご苦労様です。





 


今年初の発声練習

今年は第1火曜日がお正月2日だったので

初出は第2火曜日の9日でした。

 

何時ものようにシュークリームとお茶ではじまり

先生(指導者)のご挨拶

ピアニストのご挨拶、チーフ挨拶と続き

簡単な新年の行事が終わり

早速今年からの合唱練習が始まりました。

 


新しい曲と過去の復習を始めたのですが

私としてはアルトに変わる以前の曲はすべて初めてとなるので

今までソプラノのメロディを練習していたことが

すべて新しくなって難しくなりました。

 

人一倍練習しないと追っつかないです。




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 強いタイガースに導いた・・・! | トップ | 寒いときは腰が重たく~(#^.^#) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
vivaさん (テイタイムryo)
2018-01-11 16:13:42
北陸??

日本列島日本海側に
猛吹雪とか・・・!
寒いでしょうね~

こちらもこんばん化明日ぐらいは
降るかもしれません。
昨年は13日が大雪だったけど
今年も13日ごろ降るとか・・天気予報です。
返信する
hirugaoさま (テイタイムryo)
2018-01-11 16:10:08
西ノ宮や三田はもっと多いのでしょうが
広い市など区域別れしての出初式でしょうね。

声を張り上げて歌うことは良いですよ!

カラオケもいいけれど、発声練習は
腹式呼吸の練習から始めるので
特に健康に良い気がします。
返信する
Unknown (viva)
2018-01-11 10:59:09
テイタイムお姉ちゃん、今こちらは
吹雪いてま~~~す(>_<)

私も寝る前、
ドーナッツ食べてしまいました~(>_<)
毎晩甘い物が欠かせません~~(>_<)

懲りない面々。

旦那様の気持ち、分かる~~~(>_<)
返信する
Unknown (hirugao)
2018-01-11 08:14:13
まあ、見事に並んでいますね~
本当にこんなにたくさんの消防車があるのですね。

歌うことはいいでしょうね。
かなり前に練習に行っていましたが今は
もうやめています。
どこかで聞けたら嬉しいです。
返信する
vivaさん (テイタイム)
2018-01-11 00:01:05
ありがとう!

夫はまだ痛みが続いているようです。
毎日張り薬と痛み止めを飲んで...

痛みがある間何故そうなったか
忘れないだろうと思いキャ
毎晩晩酌は欠かしませんね~!

消防自動車もこれだけ並ぶと圧巻ですね。
返信する
マラソン (テイタイム)
2018-01-10 23:57:32
毎年3月にABCマラソンが
篠山で開催されます。

三の丸広場から出発ですが
参加されたことがありますか?

同県人の有森裕子さんが来られた時
写真を撮りました。
返信する
Unknown (viva)
2018-01-10 22:47:31
本当にすごい数の消防車ですね(@_@)

これだけ揃っていたら
CGに見えてしまいます~(*^。^*)

テイタイム姉さん、
今年も沢山、歌ってね~(*^。^*)♪

ご主人様の肩、もう大丈夫ですか~

返信する
Unknown (よっちん)
2018-01-10 19:06:01
前に篠山に行った時は
この広場で篠山マラソンの
準備をしていましたわ(^^)

篠山城は天守閣こそないものの
いいお城ですよねぇ。

応援ぽち
返信する

日々の出来事」カテゴリの最新記事