久ぶりに時間が出来たので、秋葉へ行って来ました。

かわってしまったJR駅前
相変わらず、おねーちゃんは絵を売っていた。

ラジオ会館は立て替え中、元のテナントさんは戻ってくるのか。
オーディオ関係のお店によく行きました。スピーカ屋さんや、真空管のアンプ屋さん、中古のオーディオ屋さん。
懐かしいですね、30年ぐらい前からで入りしてました。
訪れた理由は長年使用した、SONYのヘッドホンMDR-Z900が突然右チャンネルから音がでなくなりました。
バラし手、配線確認したら、内部配線が途中で切れていました。
内部配線の太さを確認したら、1mmの2芯線材でした。
いろいろ調べたらオヤイデ電線で扱ってましたので、買いに行きました。

中央通りからオヤイデに向かう途中、ガード下の電気店がマツモトキヨシにかわってました。
パチンコ屋とドン?キーホーテなら解りますが、薬屋さんとは。需要があるんですかね。
その横には、ヨーロッパ系のメイドさんがたってました。

結構かわいかった。

久しぶりに突撃。
1m62円のケーブルを買うのも気が引けるので、2m購入。
その後、ラジオデパートを徘徊して、秋月電子へ行きました。

平日の昼過ぎだったので、閑散としてました。この後、千石にもいきましたが、やたら売り場が増えて、
めんどうくさかったです。

おでん缶今だ健在。
丸ごと1台全部がおでん缶。
その後、昔のお店の達を徘徊しましたがほとんど変わっていました。

昔から怪しくつぶれそうなお店でしたが、未だ健在。
コンピューターから携帯電話のお店に様変わりしてました。

じゃんがらラーメンは健在、2時すぎだったので、すいてました。
中央通りにあった、秋葉館が他のビルに移転してました。

ガードしたから中央通りを望む。(セガをバック)
カラオケ屋と紳士服屋が出来ている。
お店が結構様変わりしていたので、驚きました。
次はいつ行けるかな。
ヘッドホンは無事に修理完了しました。
では。

かわってしまったJR駅前
相変わらず、おねーちゃんは絵を売っていた。

ラジオ会館は立て替え中、元のテナントさんは戻ってくるのか。
オーディオ関係のお店によく行きました。スピーカ屋さんや、真空管のアンプ屋さん、中古のオーディオ屋さん。
懐かしいですね、30年ぐらい前からで入りしてました。
訪れた理由は長年使用した、SONYのヘッドホンMDR-Z900が突然右チャンネルから音がでなくなりました。
バラし手、配線確認したら、内部配線が途中で切れていました。
内部配線の太さを確認したら、1mmの2芯線材でした。
いろいろ調べたらオヤイデ電線で扱ってましたので、買いに行きました。

中央通りからオヤイデに向かう途中、ガード下の電気店がマツモトキヨシにかわってました。
パチンコ屋とドン?キーホーテなら解りますが、薬屋さんとは。需要があるんですかね。
その横には、ヨーロッパ系のメイドさんがたってました。

結構かわいかった。

久しぶりに突撃。
1m62円のケーブルを買うのも気が引けるので、2m購入。
その後、ラジオデパートを徘徊して、秋月電子へ行きました。

平日の昼過ぎだったので、閑散としてました。この後、千石にもいきましたが、やたら売り場が増えて、
めんどうくさかったです。

おでん缶今だ健在。
丸ごと1台全部がおでん缶。
その後、昔のお店の達を徘徊しましたがほとんど変わっていました。

昔から怪しくつぶれそうなお店でしたが、未だ健在。
コンピューターから携帯電話のお店に様変わりしてました。

じゃんがらラーメンは健在、2時すぎだったので、すいてました。
中央通りにあった、秋葉館が他のビルに移転してました。

ガードしたから中央通りを望む。(セガをバック)
カラオケ屋と紳士服屋が出来ている。
お店が結構様変わりしていたので、驚きました。
次はいつ行けるかな。
ヘッドホンは無事に修理完了しました。
では。