しみずのプログ

Macと空冷ワーゲンユーザーのコメント 引っ越しました

今日の腕時計 1/30 SEIKO KING QUARTZ 9642-8000

2016-01-30 07:48:10 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO KING QUARTZ 9642-8000
1982年9月製造です。

年差±20秒のツインクオーツで、
モーターや集積回路が小型化して性能が向上し
キャリパーが薄くなっていきました。
現在の多機能化したグランドセイコーより
薄いと思います。


adjust the time 9/1 10:35
+2 sec 9/15 10:30
+5 sec 10/2 7:47
+9 sec 11/12 6:51
+18 sec 1/307:50

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

Facebook活動中です。

今日の腕時計 1/29 SEIKO Dolce 9641-8000

2016-01-29 08:58:19 | 腕時計
今日の腕時計はSEIKO Dolce 9641-8000
1980年10月製造です。

6時の蜂の巣のマークが
ツインクオーツのマークです。
クオーツ腕時計の精度を求める為に
2個の温度特性の違う水晶振動子を
使用して補正する方式を開発しました。
年間の誤差は±20秒です。

Dolceとはメンズのドレスウォッチの
ブランドで1980年から現在まで続いています。

adjust the time 4/23 2:25
-2sec 6/9 6:52
-5sec 8/26 10:35
-7sec 9/16 6:54
-10sec 11/6 10:37
-11sec 12/28 8:50
-12sec 1/29 8:57

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

Facebook活動中です。

今日の腕時計 1/28 SEIKO 3803-7030 1973

2016-01-28 10:55:38 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO 3803-7030 1973年2月製造。

1969年発売の35QTの次のキャリバーで
38QTと呼ばれて、当時はグランドセイコーより
高価でした。

月差±15秒のころのクオーツですが
遅れていた原因は電池が切れかかっていた様でした。


ベルトはオリジナルではないですが、
チャンとSEIKO製です。

adjust the time 4/20 1:30
-3sec 6/8 7:00
-3sec 6/25 5:57
-4sec 8/27 10:54
-5sec 9/14 10:25
-72sec 11/10 7:10
adjust the time 11/10 7:20
adjust the time and battery change 1/27 0:00

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

Facebook活動中です。

SEIKO 3803-7030の電池交換

2016-01-27 00:37:41 | 腕時計
SEIKO 3803-7030の電池交換

1969年発売の35QTの次のキャリバーで
38QTと呼ばれて、当時はグランドセイコーより
高価でした。

裏側から開かないので、ガラス側から開けます。

ベゼルリングと風防を外します。

13分の所にオシドリがあり、押して竜頭を抜きます。

機械式キャリバーと同様な重厚な造りです。

1969年発売の35QTの次のキャリバーで
38QTと呼ばれて、当時はグランドセイコーより
高価でした。

重厚なデザインが当時の機械式腕時計と
同様なデザインです。

今日の腕時計 1/26 SEIKO CRUISING 7A48-7000 MOON PHASE

2016-01-26 12:34:46 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO CRUISING 7A48-7000 MOON PHASE
1984年7月製造です。

昨日と同じキャリバーです。
昨日は久しぶりに満月が見れましたね。


adjust the time 6/3 01:55
-1 sec 7/7 02:10
+6sec 7/30 9:07
+33sec 10/27 10:15
+48sec 12/21 12:00
+61sec 1/26 12:37

では

May the Force be with you.
The Force is with you, alway

Facebook活動中です。

今日の腕時計 1/25 SEIKO CRUISING 7A48-7000 MOON PHASE

2016-01-25 09:06:05 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO CRUISING 7A48-7000 MOON PHASE
1987年9月製造です。

今日は満月ですね。
珍しく晴れていて、今晩は見えそうですね。

クオーツで世界初のストップウォッチを
ムーンフェイズで搭載しているキャリバーです。
この後の7T36に引き継がれました。


adjust the time 5/7 13:10
+06sec 6/4 01:55
+15sec 7/8 11:23
+18sec 7/29 10:05
+28sec 9/2813:05
+35sec 10/26 13:24
+40sec 12/24 9:25
+27sec 1/25 9:05

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

Facebook活動中です。

今日の腕時計 1/22 SEIKO KINETIC 5M63-0B00

2016-01-22 10:24:17 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO KINETIC 5M63-0B00
2000年4月製造です。

SEIKOの発電クオーツで
先日のAOUTO QUARTZ→AGS →KINETICと
名称が変更していき、進化していきました。
現在はスリープ機能を搭載して、
4年間スリープ状態でスタンバイ出来ます。
珍しく、2000年以降の腕時計です。


adjust the time 1/22 10:20

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

Facebook活動中です。

今日の腕時計 1/21 SEIKO SPIRIT AGS 5M22-6A22

2016-01-21 12:03:03 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO SPIRIT AGS 5M22-6A22
1993年9月製造です。

昨日の7M12オートクオーツから
AGS Automatic Generating Systemになり
後のKINETIC〈キネティック〉となった
発電クオーツです。
バッテリー交換不要で、
クオーツを自動巻腕時計の様にした
キャリバーですが、初期の頃のキャパシター(ESU)とAGローターの軸が短寿命なので、
最近はソーラーに置き換えられてます。

2時の位置のボタンで電池の残量を確認できます。
押すと秒針がインジケーターとして進みます。
5秒進むと1日から7日
10秒進むと7日から30日
20秒進むと30日
30秒進むと4-6カ月です。

自動巻き上げ機で充電出来ないので、
1カ月ごとに使用しないと
電池切れになります。
もうじきバッテリーが切れそうなので、
今日1日頑張って充電します。


adjust the time 10/4 8:05
+24sec 12/1 12:08
+43sec 1/21 12:05

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

今日の腕時計 1/20 SEIKO AUTO QUARTZ 7M13-7A00

2016-01-20 12:06:48 | 腕時計
今日の腕時計はSEIKO AUTO QUARTZ
7M13-7A00 1989年5月製造。

初代の自動発電クオーツです。
国内の名称は最初はAUTO QUARTZ でしたが、
AGS(Auto Generation System)なり、
KINETIC(キネティック)になり、
KINETIC AUTO-RELAYと進化していきます。

adjust the time 11:35 1/20

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

Facebook活動中です。

今日の腕時計 1/19 SEIKO PERPETUAL CALENDAR TITANIUM 8F32-0220

2016-01-19 12:49:37 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO PERPETUAL CALENDAR TITANIUM 8F32-0220 2002年7月製造です。

昨日と同じキャリバーで、
珍しく2000年以降の製品です。
年差±20秒なんですが、
今一、精度が出ていません。

いや~昨日は普通20分位の所が
1時間掛かりました。
想定外でしたね。

adjust the time 5/15 7:00
+10sec 6/22 9:30
+19sec 7/23 12:19
+60sec 12/9 12:25
+73sec 1/19 12:50

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

今日の腕時計 1/18 SEIKO PERPETUAL CALENDAR 8F32-0130

2016-01-18 09:27:01 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO PERPETUAL CALENDAR 8F32-0130
1999年1月製造です。

温度補償回路なしで高い精度が出せるTTカットねじり水晶振動子を搭載して、
196,608Hzの通常の6倍で駆動して
高精度を保っています。
年差は±20秒で、電池寿命は10年と長く
同時期のグランドセイコーの売上を
食ってしまい短命に終わったキャリパーです。
2100年迄のリニアモーター駆動のオートカレンダーを搭載して、
小の月の月末に自動で切り替わります。

それにしても雪積もりましたね。
出勤時なかなか、電車が来ませんでした。



adjust the time 5/13 13:15
+8sec 6/18 6:55
+16 sec 7/22 12:57
+32 sec 10/9 10:35
+55 sec 1/18 9:30

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

Facebook活動中です。

今日の腕時計 1/15 SEIKO GRAND QUARTZ 9943-7000

2016-01-15 01:32:49 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO GRAND QUARTZ 9943-7000
1979年6月製造

初登場です。
やっとGRAND QUARTZ がget 出来ました。
1980年のカタログより
ガラスはサファイアガラスで、ツインクオーツで
年差±10秒を始めて実現したキャリバーです。

ベルトもオリジナルです。
安くgetした理由は、

持主の名前が彫ってありましたが

頑張って、消しました。

毎時の印が金属の削り出しになってます。
1975年に機械式のGRAND SEIKOが終了した後に
GRAND QUARTZに引き継がれました。
SUPERIORという倍の価格のブランドもありましたが、
こちらは分の印まで金属の削り出しです。


では

adjust the time 1/15 0:15

May the Force be with you.
The Force is with you, always

Facebook活動中です。

今日の腕時計 1/14 SEIKO KING QUARTZ 5856-7030

2016-01-14 12:12:13 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO KING QUARTZ 5856-7030
1978年7月製造

ジャンクから復活させました。
ベルトはオリジナルで、
バックにKQの刻印があります。
キャリバーもまだ機械式に近く
当時は1台づつ調整していました。
誤差は月差±10秒です。

adjust the time 4/22 1:15
+10 sec 5/20 6:55
+47 sec 9/2 10:25
+16 sec 10/21 7:01
+40 sec 1/14 12:11


では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

Facebook活動中です。

今日の腕時計 1/14 SEIKO KING QUARTZ 5856-7030

2016-01-14 12:12:13 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO KING QUARTZ 5856-7030
1978年7月製造

ジャンクから復活させました。
ベルトはオリジナルで、
バックにKQの刻印があります。
キャリバーもまだ機械式に近く
当時は1台づつ調整していました。
誤差は月差±10秒です。

adjust the time 4/22 1:15
+10 sec 5/20 6:55
+47 sec 9/2 10:25
+16 sec 10/21 7:01
+40 sec 1/14 12:11


では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

Facebook活動中です。

今日の腕時計 1/13 SEIKO WORLDTIME H021-8040

2016-01-13 13:52:09 | 腕時計
今日の腕時計はSEIKO WORLDTIME
H021-8040 1996年7月製造です。
WORLD TIME 表示
先日と同じキャリバーで
デジタルのデュアルウオッチです。
部品取りで購入しましたが、
状態が良いので、ベルトを交換して復活です。
アナログ3針、10気圧防水、デュアルアラーム、
ワールドタイム表示(デジタル)、
1/1000秒クロノグラフと言うこれでもかと
機能が満載ですが、アナログの時刻合わせが
竜頭ではなく、ボタンの組み合わせで行うので、
面倒臭いです。(爆)



では

adjust the time
+7 sec 12/25 7:50
+9 sec 1/13 13:53

May the Force be with you.
The Force is with you, always

Facebook活動中です。