しみずのプログ

Macと空冷ワーゲンユーザーのコメント 引っ越しました

今日の腕時計 11/28 SEIKO KING QUARTZ 5856-8030

2014-11-28 06:57:36 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO KING QUARTZ 5856-8030
1977年9月製造です。
クオーツショックの頃の時計です。
ステンレスの仕上げも重厚感があります。
3針の時計も見やすくていいですね。

今週も今日1日ですね。
明日は11/30 お台場で開催の
STREET VWs JAMBOREE 8thの
積込と買い出しです。
キャンパーブースで参加しますので、
お越しの方はお声かけ下さい。


では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

今日の腕時計 11/27 SEIKO MACCHINA SPORTIVA 7T32-6J00 その4

2014-11-27 13:18:40 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO MACCHINA SPORTIVA
7T32-6J00 その4 1996年12月製造です。イタリアのインダストリアルデザイナーのGIORGETTO GIUGIAROの作品でクルマのディスクブレーキがモチーフになってます。
その3と4は金属製のベルト仕様です。
バックはゼロハリバートンS3-SIです。
衣替えで登場ですが、中身入れて4.5kgあります。(爆)

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

今日の腕時計 11/26 SEIKO 5M22-6A22 AGS SPIRIT

2014-11-26 06:55:20 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO 5M22-6A22 AGS SPIRIT
1993年9月製造です。
自動巻発電クオーツ AGS(Automatic Generating System)です。
後のKINETIC〈キネティック〉となり
グランドセイコーに採用された
スプリングドライブへ進化して行きます。

11/30 お台場のJAMBOREE 8th エントリー終了しました。
ダイバーシティの隣なので、お暇でしたら起こし下さい。

マッケンナは42本目です。

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

今日の腕時計 11/19 SEIKO SPEEDMASTER 7T52-7A10

2014-11-19 13:39:05 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO SPEEDMASTER
7T52-7A10 1993年7月製造です。

昨日の腕時計と同様に
1/100秒ストップウォッチ搭載してます。

11/30の空冷ワーゲンのイベントで使う
WAlKMAN D6Cが行方不明で家宅捜査中です。
何処やったけかな。
テープは実家から持ってきたのに。

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always



今日の腕時計11/18 SEIKO SPEEDMASTER 7T59-7A00

2014-11-18 13:34:04 | 腕時計
今日の腕時計も
SEIKO SPEEDMASTER 7T59-7A00
1993年1月製造です。
2日同じ個体は初めてです。
修理完了のフィールドテストを兼ねてます。
昨晩家に帰ってから作業をしました。
キャリパーを外して、
針を載せますが、専用の工具が無いので
楊枝の後ろにシリコングリスをつけて
挿入しました。
キャリパーに戻して完了です。


では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

今週もお疲れ様でしたII

2014-11-16 17:15:14 | うんちく・小ネタ
横浜の実家に行ってきました。

行きは下石神井から上高井戸まで
裏道を使いその後は環八を通り第三京浜で三ツ沢で降りて、

浅間下を右に曲がってすぐの所が
実家です。
行きは多摩美大前が混んでいて、約一時間でした。
父と母と3人で昼食を食べて
荷物をピックアップしました。
荷物とはカセットテープなんですね~
お台場のイベントで流すのに必要なんです。
カセットデッキはSONY WM-D6C
WALKMAN PROFFESIONAL です。
帰りは第三京浜でフェラーリ308が走っていました。全体的に道がすいていたので、45分で着きました。
電車使うより速かったです。

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

今週もお疲れ様でした。

2014-11-15 20:22:56 | 空冷ワーゲン
クルマで横浜の実家に向かう途中で、
クラッチの感覚がおかしかったので、
コンビニの駐車場にクルマを止めて、
覗いたところクラッチケーブルが切れかかっていました。
戻って、交換作業をしました。
3-4本しか残ってませんでした。
前回は2010年11月7日で、
室内の清掃もしたので今回は2時間半掛かりました。

これで明日は横浜の実家に荷物取りに行けます。

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

今日の腕時計 11/14 SEIKO SPEEDMASTER 7A28-7010

2014-11-14 06:57:39 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO SPEEDMASTER 7A28-7010
1983年2月製造です。
世界初のクォーツクロノグラフです。昨日の腕時計と色違いです。

Mac miniのCPU交換のドーピングは完了しました。
次はOS Xを10.7にしたいと思います。
OSを探さなくては、店頭では販売してないんですよね。

今週も今日1日ですね、寒いので皆さんご自愛ください。

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

Mac mini ドーピング 終了

2014-11-13 21:15:03 | Mac
Mac mini1.83GHz (MA608J/A)を
使っているんですが、
OS X 10.6までなのでCPUを交換してみました。
Core Duo 1.83Gを
Core 2 Duo 2.0Gに交換しました。
あっさり起動しました。
これで、OSのアップデートが出来そうです。

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

今日の腕時計 11/13 SEIKO SPEEDMASTER 7A28-701A

2014-11-13 06:49:54 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO SPEEDMASTER 7A28-701A
1982年10月製造です。
世界初のクォーツ式クロノグラフで、
英国空軍に採用されたキャリパーです。
ガラスは交換しております。

オークションで落札した
クーラーボックスが到着したので、
今晩確認して収納したいと思います。
どこに仕舞うかな。


では

May the Force be with you.
The Force is with you, always