しみずのプログ

Macと空冷ワーゲンユーザーのコメント 引っ越しました

今日の腕時計 7/29 SEIKO CRUISING 7A48-7000 MOON PHASE

2015-07-29 09:53:10 | 腕時計
今日の腕時計はSEIKO CRUISING 7A48-7000 MOON PHASE
1987年9月製造

昨日と同じキャリバーで7A28の上位機種です。
ムーンフェイズでストップウォッチを
搭載しているキャリバーも珍しいです。


adjust the time 5/7 13:10
+06sec 6/4 01:55
+15sec 7/8 11:23
+18sec 7/29 10:05

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

今日の腕時計 7/28 SEIKO SPIRIT AGS 5M22-6A22

2015-07-28 10:03:33 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO SPIRIT AGS 5M22-6A22
1993年9月製造です。

オートクオーツからAGS
Automatic Generating Systemになり
後のKINETIC〈キネティック〉となった
発電クオーツです。
バッテリー交換不要で、
クオーツを自動巻腕時計の様にした
キャリバーですが、初期の頃のキャパシター(ESU)とAGローターの軸が短寿命なので、最近はソーラーに置き換えられてます。


adjust the time 5/12 13:02
+32sec 7/28 10:02

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

今日の腕時計 7/27 SEIKO MAJESTA 9063-6000

2015-07-27 09:58:46 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO MAJESTA 9063-6000
1983年10月製造

1983年開発のキャリバー9063です。
通常の32,768Hzの6倍の196,608Hzで
駆動させ年差20秒のキャリバーです。
TM(ツインモード)振動素子は
一つの水晶で主振動と副振動を
振動子のなかで合成することで
温度誤差を消し高精度を
実現したキャリバーですが、
約1カ月で9秒進んでました。

adjust the time 4/24 0:55
+6sec 5/22 6:55
+12sec 6/17 7:00
+21sec 7/27 10:00

では

May the Force be with you.

今日の腕時計 7/24 SEIKO KING QUARTZ 5856-8030

2015-07-24 12:21:55 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO KING QUARTZ 5856-8030
1977年9月製造です。

初期から中期に以降する中で、
機械式腕時計と同様の内部です。
80年代の後半のクオーツはプラスチックの
歯車を多用して低価格化と大量生産に向けて
進んでいきます。

adjust the time 4/20 22:45
+10sec 5/19 6:55
+34sec 7/24 12:00

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

今日の腕時計 7/22 SEIKO PERPETUAL CALENDAR 8F32-0130

2015-07-22 12:56:33 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO PERPETUAL CALENDAR 8F32-0130
1999年1月製造です。

温度補償回路なしで高い精度が出せるTTカットねじり水晶振動子を搭載して、
196,608Hzの通常の6倍で駆動して
高精度を保っています。
年差は±20秒で、電池寿命は10年と長く
同時期のグランドセイコーの売上を
食ってしまい短命に終わったキャリパーです。
2100年迄のリニアモーター駆動のオートカレンダーを搭載して、
小の月の月末に自動で切り替わります。

adjust the time 5/13 13:15
+8sec 6/18 6:55
+16 sec 7/22 12:57

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

今日の腕時計 7/17 SEIKO SPEED MASTER 7T27-6A50

2015-07-17 07:15:48 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO SPEED MASTER 7T27-6A50
1992年10月製造です。

7A28に続き英国空軍に採用されました。
英国空軍仕様のものは文字盤に
Pマークがあり夜光塗料として
放射性物質のプロメチウムを
使用していることを表しています。
この個体は一般向けの為、
使用しておりません。

2秒運針になりました。
週末に電池交換します。

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

今日の腕時計 7/16 SEIKO SPEEDMASTER 7T32-6G30 TITANIUM

2015-07-16 06:52:38 | 腕時計
今日の腕時計はSEIKO SPEEDMASTER
7T32-6G30 TITANIUM 1998年6月製造です。

この腕時計のキャリバーは製造が
自動化されて、大量生産が可能になった
キャリバーで国内よりも海外モデルに
多く搭載されました。
逆輸入モデルとしても有名です。
キャリバー自体もプラスチック部品が
多く使われています。

これ以降はSEIKO PROSPEX
SPEED MASTER にブランドが変わり
電波時計やGPSソーラーになりました。
外部とシンクロした機能の腕時計は
コンピューターの様なので、
余り興味がありません。
温度補正するクオーツのキャリバーは
興味があるんですがね。
やっぱり、腕時計ケース内で機能が
完結しないと腕時計じゃないですね。

adjust the time 5/1 3:20
+42 sec 7/16 6:55

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

今日の腕時計 7/15 SEIKO SPEED MASTER TITANUM 7T42-7A10

2015-07-15 10:33:42 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO SPEED MASTER TITANUM
7T42-7A10 1990年9月製造です。

ストップウォッチと減算タイマーと
アラーム搭載です。
減算タイマーは4時のリューズを
1段引いて2時のボタンを
押してスタートします。

外装はオールチタンで、
ガラスはサファイアガラスです。

1988年11月発売開始で、
7A28の後継機種になります。

adjust the time 4/27 4:20
+ 20 sec 7/15 10:35
では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

今日の腕時計 7/14 SEIKO SPEEDMASTER 7T52-6A20

2015-07-14 12:14:25 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO SPEEDMASTER 7T52-6A20
1992年7月製造です。

アナログクオーツで、
1/100秒ストップウォッチ搭載の
モデルです。
1/100秒は3分で針は止まりますが
そのまま計測されて
ストップした時に再度表示されます。

それにしても暑いですね。

adjust the time 4/17 00:40
-6sec 6/13 05:54
-10 sec 7/14 12:10
では

May the Force be with you.
The Force is with you, always