空冷ビートルは、乗らないでいると


改造中にダイオードを破損してしまい、
同じ型番のダイオードを探したんですが、



メインバッテリーが上がってしまうので、
サブバッテリーを積んでます。
セルスターのアイソレーターIS-330を
サブバッテリーに繋げています。

ノーマルはサブバッテリーが充電出来なので、
BWT氏監修のもと、以前改造をしましたが、
やはり充電は出来ませんでした。

改造中にダイオードを破損してしまい、
手持ちを調べましたが、
発見出来ませんでしたので、
秋月に買いに行きました。

同じ型番のダイオードを探したんですが、
マルツも秋月も千石にもありませんでした。
秋葉からBWT氏にSOSをしたら、
すぐに連絡があり、
該当部品を教えてもらえて、
購入することが出来ました。
感謝致します。

ダイオードを交換して、
密林の昇圧コンバーターを入れました。


アイソレーターでは、12Vしか電圧がないので、
昇圧コンバーターで、14.4Vにし、
サブバッテリーに充電が出来る様になります。

これで、休みの日にサブバッテリー充電しないで済みそうです。
では